aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
(耕論)元号使っていますか? 内田樹さん、坪井秀人さん、楠正憲さん
https://t.co/gbP5Fa4vML
https://t.co/J6EiOqbulU
■天皇制・戦争、スルーするな 坪井秀人さん(国際日本文化研究セ… https://t.co/Q7oVNT4wBU at 02/04 19:20
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
(耕論)元号使っていますか? 内田樹さん、坪井秀人さん、楠正憲さん
https://t.co/gbP5Fa4vML
https://t.co/J6EiOqbulU
>元号を使うことは本来、天皇制や戦争との関わりといった歴史性を… https://t.co/Uq4Qkb6mHs at 02/04 19:20
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @lonesinker: 為政者が決めた時間の区切りに従って思考することを「味ある文化的仕掛け」とは、たいした「知識人」もいたもんだな。
https://t.co/hmoPX2qQ0U at 02/04 19:21
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @orog9: 時間の区切り「味ある文化的仕掛け」 内田樹さんと元号
天皇主権から国民主権になったのだから、もう元号はいらない様にも思える、計算が大変でネットで調べて計算してますし、あってもかまわないけど必要と思う人は果たして全国に何パーセントいるのだろう・・・
htt… at 02/04 19:21
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kawazoemakoto: うわ。トンデモだな。。。 時間の区切り「味ある文化的仕掛け」 内田樹さんと元号:朝日新聞デジタル https://t.co/KJ3drHUe4X at 02/04 19:21
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @Kakokita1Goya: 文化としてはあった方が良いと思う。しかし、「天皇制・戦争スルーするな」に賛成🙋♀️
時間の区切り「味ある文化的仕掛け」 内田樹さんと元号 https://t.co/tPTW6pmA2z at 02/04 19:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @tanutinn: 「元号は不便だから西暦だけでよい、とは思わない。複数の時間軸を持つことは文化的にむしろ豊かではないかと…人間は特定の時代に自分を帰属させて安心感を得るのかもしれない。ある元号から時代イメージをありありと思い浮かべられる。一種の文化資産と言えます」と内… at 02/04 19:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @tuigeki: (耕論)無料登録してあるので、今パソコンから全文https://t.co/errlwysaho …読みましたが、私は楠正憲さんの意見に一番近い。なのに、一番下に掲載してあるのは不満。
この中で<免許証の有効期限で西暦表記も併記>https://t.co… at 02/04 19:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kiq: “ユニバーサル(普遍的)かどうかです。いま自治体で西暦表記が広がっている一因も、外国人が使えないことへの配慮です。”楠正憲の意見読んでますます元号は干支みたいな扱いに2019年から変われと思い / “(耕論)元号使っていますか?…” https://t.co/… at 02/04 19:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @waterdale11: (耕論)元号使っていますか? 内田樹さん、坪井秀人さん、楠正憲さん:朝日新聞デジタル https://t.co/6x4J507GAj
3氏の意見の中で最も重視したいのは坪井秀人教授の「天皇制・戦争、スルーするな」です。わたしも、「何事もないかの… at 02/04 19:23
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @nikku817: この中の坪井秀人さんの解説を是非お読みください。
ひさしぶりに天皇制という本質的な問題に踏み込んだ解説です。同じページの二人の解説と比べ、その思考の切れ味は別物。
https://t.co/2x3La2z9oi at 02/04 19:23
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで
https://t.co/PstkAkxRDq
↑結局、スマホやカードやキャッシュレスで国民は監視されているということだ。
『1984年』の監視社会は現実化している。 at 02/04 20:17
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @risa_mama117: 朝日:Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまでhttps://t.co/Bs0APK4e70 「Ponta」を運営するロイヤリティマーケティングは「誰がどの店でカードを使ったかという情報は任意提供に応じているが、購入内容は開示していない… at 02/04 20:17
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @m1238s: 暴言も大概にしろ!😠
2/3福岡県芦屋町・国政報告会
少子高齢化についてアソー副総理
≫いかにも年寄りが悪いてゆー
変な野郎がいっぱいいるけど
間違ってますよ
【子供を産まなかった方が問題なんだから】
間違ってるのは貴方だ!
様々な事情への配慮すら出… at 02/04 10:21
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kininaru2014111: 元俳優、その後、参議院議員になった中村敦夫氏
「政界に飛び込んでみたらとんでもない世界だったのは事実です。みんな就職のために議員になるんだな。票になるなら何党でも構わない、次に当選できるのであればどこでもいい。そんな議員が9割ですよ。」… at 02/04 10:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @pikaru_1207: これさ5%キャッシュバックできるならさ
そもそも消費税を10%に上げずに5%に減税すべきじゃん?
バカなの?
#反日安倍政権 #消費税増税反対 https://t.co/wXFE8bmLkm at 02/04 10:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @udongurai: これが事実なら百田や有本は編集スタッフらによるコピペや改竄を隠蔽した上で居直ってたって事になるんよね
有本は自分が何を言うてるのか分かってるんやろか
まぁWikipediaから何を引き出すかが作家の力量とか庇ってた見城の立場がなくなるような事は言… at 02/04 11:44
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @Tsukurukai: 小山理事のブログ。
教科書著作権訴訟を振り返りつつ、『日本国紀』についても。 https://t.co/ayNAkpHhhb at 02/04 11:44
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @rondan_net: なんでこんな小さい男なのか…。
つかもう直接コンタクトとっちゃって、訴訟する気なんかないんだね。 https://t.co/OU2My04p9U at 02/04 11:45
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @uirousakura: これって百田尚樹氏が提示した筋書きに従い、有本香氏が経営する編プロの委託ライターがネット情報をコピペして『日本国紀』を制作したという意味ですよね?
「百田氏が泥を被った」というより、百田ブランドで手抜き本を作るカラクリの発覚を回避するためでは… at 02/04 11:45
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @wanpakutenshi: 統計不正、対応不十分83% 厚労相、46%が辞任必要 | 共同通信
勤労統計の不正問題、政府の対応「不十分だ」→83.1%
北方領土問題、「解決するとは思わない」→88.2%
安倍内閣の支持率、45.6%…前回から2.2ポイント上昇… at 02/04 11:46
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 国家公務員倫理法「利害関係者とのゴルフ解禁」の背後に安倍首相! 加計問題での「ゴルフは悪くない」発言が… https://t.co/Yhq3EsfbHx at 02/04 11:47
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @k_gyorai: こ、こ、こ、怖っ((゚゚((Д))゚゚))ガクガク https://t.co/w9P8ksUgh7 at 02/04 11:49
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @meow164: 皆思い出してほしいんだけど、2011年に「放射能やべえ」となってたのがいつのまにか「また漏れてるねー」とそれが日常になってしまった。同じように去年は「改竄ありえねー」と騒いでたのが今は「またかー」と慣れてきてる。思うにこの不感症こそがやばい、さらなる隠… at 02/04 11:51
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @octopus_catcher: 本蓮沼の裏路地にひっそりたたずむ「パスコ・ショップ シムラ」。
パスコ・ショップとは聞きなれないなぁ
店頭におばちゃん手作りの魅力的な調理パンの見本がズラリ。これはわかりやすい。プリンパンを買いました。いいね、こんな地元密着のパン屋さ… at 02/04 12:19
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kazu1961omi: 僕も週刊朝日の編集長のとき、安倍さんを囲むパーティがあって招待状をもらいました。安倍批判の記事をけっこう載せていたので、なかなか懐の深い人だなぁと思って、副編集長ともども「出席させていただきます」と返事を出したら、後日「間違いだったので、ご遠慮… at 02/04 12:19
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @masaru_kaneko: 【誰のためのオリンピック】無駄な費用を膨らませていて、アベ内閣はオリンピック期間中、首都高で、文句のでそうな業者を除く一般の車から、3000円までの追加料金をとる検討を始めた。庶民はそこのけで、一般道の渋滞がどん増えて、電通が大儲け、金持ち… at 02/04 12:20