aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
龍馬が愛した珈琲
https://t.co/6ySVHGA1lq
https://t.co/uMl0XXMRrP
松尾コーヒー 長崎龍馬珈琲
https://t.co/81vLgjRsJ2
神戸龍馬珈琲 KOBE YA… https://t.co/U2ZMbU3JqN at 11/17 06:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(いいね!探訪記)UFO飛来、街は宇宙になった コスモアイル羽咋 石川県羽咋市
https://t.co/LluegrvyOz
「お前も見たか」UFO伝説の街 サンダー君もバイト中
https://t.co/YJ2mVXC24r at 11/17 12:24
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @asahi_tenmon: 「お前も見たか」UFO伝説の街 サンダー君もバイト中
https://t.co/7iPJFd6kyc
UFO伝説が残る石川県羽咋市。故障した宇宙船を直して再び故郷へ戻るため、アルバイトを続ける宇宙人がいる博物館を訪ねました。
#UFO h… at 11/17 12:24
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @asahi_nagoya: 「お前も見たか」UFO伝説の街 サンダー君もバイト中
https://t.co/LCRdXsdqt4
能登半島の付け根にある石川県羽咋(はくい)市はUFO伝説が残る街。「未知との遭遇」があなたを待っている。 at 11/17 12:25
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
『忖度と官僚制の政治学』野口雅弘 青土社
https://t.co/kPYsROJv0X
>モリカケ問題に続いて厚労省の統計調査にも忖度(そんたく)がはたらいたように見える。 at 11/17 12:28
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
https://t.co/kPYsROJv0X
>モリカケ問題に続いて厚労省の統計調査にも忖度(そんたく)がはたらいたように見える。官僚制の誇る精確性や公平性、M・ウェーバーのいう「技術的優越性」が損なわれたことは確かだ。権力者の… https://t.co/msgQzwQp3q at 11/17 12:28
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
研究費「人」に託し成果 沖縄科技大学院大、「論文の質」世界9位
https://t.co/x0LM5pNBYf
沖縄科技大学院大「研究費は人に」成果 世界9位のワケ
https://t.co/l0A0FtpFND
厳しい審査が… https://t.co/kaCUZ5dikz at 11/17 12:36
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @mhatta: なぜOISTはうまくいったのか(まあパワハラとかいろいろ問題もあるようだが)興味深い https://t.co/03BKlMH4Q2 at 11/17 12:37
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @s_kajita: 研究組織マネージメントのお手本は沖縄にあり。
・高額の研究機器は集中管理され、熟練した専門職員が支援
・着任後5年間は必要な研究費が与えられ、自由に使える
・人を信頼した『ハイトラスト研究費』
https://t.co/ywzEjiiZ3K at 11/17 12:38
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @SciKotz: 「「ここは雑用がなくて研究時間がたっぷりある」。国際誌に150編以上の論文を書いた。京大時代の20年間とほぼ同じ数。ただし、5年ごとの業績評価はどの大学にもない厳しさ」よい環境だと思いますが、後半にまたモフモフさん(MOF)が出てきますね。心配…htt… at 11/17 12:39
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @vioharmony: この記事を読むと、人件費にお金をかけ、研究費もきちんと確保して、研究者の立場を安定的なものにすれば成果がきちんと出ることがわかる。なぜこれを他の大学でもやらないのだ?科学技術立国として世界をリードしたいんでしょ?
これを潰してるの財務省。
ht… at 11/17 12:39