続きを読む
2019年07月31日
2019年07月30日のタイムライン
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @KhbXei3S09kAtCq: 何が事実かは政権が決めるという世界。短い間にここまで文明が後退するとは、正直全く思わなかった。 https://t.co/5cNJUzUYv8 at 07/30 08:16
続きを読む
2019年07月30日
中学英語ヘボン式の理不尽/腸内フローラ検査/「嘲笑する政治」継続を選んだ愚かな日本晋民
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(文化の扉)ローマ字、何のため? 日本語学ぶ外国人が考案、国字への動きも
https://t.co/fTcNy7d4J3
「ふ」はfuかhuか ローマ字の歴史をひもとくと
https://t.co/I7C9l2IP33
ロ… https://t.co/kUUfmqUUPj at 07/29 18:39
続きを読む
2019年07月29日
入場料払う書店/広がるコミュニティーサイクル(シェアサイクル)/ガレージブランドという可能性/憲法改悪より暮らし改善
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @yujinfuse: 橋下徹氏がTVで、山本太郎氏のれいわについて「これは有権者をバカにするような言い方になってしまうが、有権者は細かい政策を一つひとつ見て投票しない。熱量と既存の勢力を打ち破れるか、そういうところを見ている。僕もそれを利用して維新をやった」と語っていて… at 07/28 07:52
続きを読む
2019年07月28日
オケラの7つ芸/オクラの値段はイクラ?/芸人も研究者も供給過剰
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
昆虫の不思議な魅力紹介No.3〜多才な虫、オケラの7つ芸〜 https://t.co/b9Jvpt6Aoz @YouTubeさんから at 07/27 08:34
続きを読む