続きを読む
2020年04月30日
2020年04月29日
大杉栄・獄中で独習した国際語エスペラント/暉峻淑子・民主主義は限界なのか
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(天声人語)一犯一語
https://t.co/uvecgeyNqX
>何度も入れられた大正期のアナーキスト大杉栄の場合、獄中の時間の多くを語学にあてた。「一犯一語」を目標に、国際語エスペラントからイタリア語、ドイツ語と続けた。6… https://t.co/SSSVdvpbbm at 04/28 18:28
続きを読む
2020年04月28日
人文知を軽んじた失政/菊地秀行さん 占いの結果は……?
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
「人文知」軽視の政権は失敗する 藤原辰史さん寄稿
https://t.co/fIC5qQhwcH
(寄稿)人文知を軽んじた失政 新型コロナ 藤原辰史
https://t.co/qu2fsQ7hDu at 04/27 18:10
続きを読む
2020年04月27日
日本の「双頭の犬」実験!?/古い本を紹介する意義/ネガティブ・ケイパビリティ/斎藤義龍・龍興の再評価
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
未来への科学 丹羽小弥太
https://t.co/NSsW9RTYq7
科学が発展して今後の生活は大いに向上していくだろう、という希望に満ちた論調。
この頃が一番未来に希望を持てた時代だったのかもしれません。
私が子どもの頃に… https://t.co/Pqoeuj1wOC at 04/26 18:11
続きを読む
2020年04月26日
「悪役」復権の嚆矢となった 大河ドラマ第1作「花の生涯」
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
「花の生涯」 舟橋聖一
https://t.co/6TcS1iGBeJ
>滋賀県彦根市の郷土史研究家が自費出版した『青年首相井伊大老の政治と日米外交』。直弼の再評価を、連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー最高司令官に直訴する… https://t.co/y0xGTrk51k at 04/25 12:36
続きを読む
2020年04月25日
西洋大道芸の五系統・日本の大道芸
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(文化の扉)大道芸、にぎわいよ再び 自由と管理の相克/町おこしに貢献
https://t.co/FGZ4GJwQR6 #大道芸
>西洋由来の芸は五つの系統に大別できる
奇術・手品系
笑い・道化系
曲芸・軽業系
音楽系
演劇・舞踊系 at 04/24 18:38
続きを読む