2022年04月17日

ドングリを育てて植林しよう!/文学と論理を区別するなんて日本語と文学と高等教育への冒涜ではないのか!



続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

2022年04月15日のタイムライン



続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

鎌倉殿の13人 第14回 都の義仲 セミの抜け殻とかけて何と解く?【源義経(菅田将暉)】【木曽義高(市川染五郎)】

これは色々な解釈があるだろう。
発言した当人や脚本家が意図した通り相手が受け取るというわけでもないし。
他の方がどのように解釈したか知るのも勉強になります。

木曽義仲(青木崇高)はなぜ武田信義(八嶋智人)との縁組みを断ったのか
/逃がした魚は大きいぞ ホッホホホホホ
  https://yorodzu.seesaa.net/article/486329520.html

続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 鎌倉殿の13人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月14日

ゆるスポーツで鬼ごっこ/国立国会図書館



続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

2022年04月12日のタイムライン

  
【20世紀少年少女SFクラブ】

★昨日のアクセスランキングは……?
  https://sfklubo.net/


続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

ドコモUIMカード/大阪文学学校



続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月11日

阪南市のテレワークスペース「サラステ」は地下に広がる“第二の阪南市”!?/建物に工夫をこらすだけで新聞記事にも地域振興にもなる/国策と紙芝居



続きを読む
posted by 市井學人 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする