2022年09月10日

なぜ図書館の本は読まれない?本のオビはやっぱり偉大だった!!



OLDIES 三丁目のブログ
 本のオビは本の大切な構成要素です!
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150415/p1

SF KidなWeblog “驚天動地、奇想天外なSFの粋”
 「このオビのために、私は640円+税32円余分に費やしたのである。」
  http://sfkid.seesaa.net/article/104245114.html


続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

「えきねっと」のなりすまし詐欺メールに注意!




続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

屋根で発電/山中渓の仇討ち 広井磐之助 棚橋三郎




続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月04日

朝型タイプの脳の特徴??




続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

#鎌倉殿の13人 第33回 修善寺

第32回 災いの種/日常のレジスタンスに効く哲学
  https://yorodzu.seesaa.net/article/491030703.html
第31回 諦めの悪い男 ダイ・ハード頼家 復活したが間が悪い……?
  https://yorodzu.seesaa.net/article/490868708.html
第30回 全成の確率  #全部頼家のせい 明日は我が身
  https://yorodzu.seesaa.net/article/490641327.html
坂東武者のメンツ/あいうえお発祥の地/新宮の徐福伝説
  https://yorodzu.seesaa.net/article/490201606.html
    
鎌倉殿の13人 過去ログ
  https://yorodzu.seesaa.net/category/27725227-1.html


続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 61鎌倉殿の13人22 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

生もの注意の話




寄生虫ビジュアル図鑑: 危険度・症状で知る人に寄生する生物 - 篤郎, 濱田
寄生虫ビジュアル図鑑: 危険度・症状で知る人に寄生する生物 - 篤郎, 濱田

続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする