2023年04月30日

「阪神のレトロ博&古書の市」あるんやて〜!



懐かしのパルナスも展示 「阪神のレトロ博」、26日から
 https://www.asahi.com/articles/ASR4N7GK4R4LPITB00Z.html


>若い世代には新鮮、バブル世代には懐かしい――。大阪市北区の阪神梅田本店8階催事場で4月26日から5月1日まで「阪神のレトロ博&古書の市」が開かれる

阪神のレトロ博 公式サイト
  https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/retro_expo/


2021年06月12日のタイムライン
パルナス、もう一度かみしめて 懐かしさ「発掘」へ
  https://yorodzu.seesaa.net/article/481970238.html

「未完の未来都市の廃虚」が老朽化し解体へ
/専門知と民主主義のバランス/水間鉄道
/関西人懐かしのピロシキ 豊中で再出発
  https://yorodzu.seesaa.net/article/481305048.html




ドイツ「脱原発」完了 福島の事故後に方針
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15613146.html

ドイツ全原発停止、なお課題 廃炉に10〜15年、最終処分場も未定
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15613255.html

なぜこれが日本でできないのだ


続きを読む
ラベル:レトロ
posted by 三丁目の書生 at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆日々の見出し 23年04月☆彡


■三丁目の書生 の日々の覚え書き 2023年04月分です。

続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | index | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする