2024年03月23日

アリの自由研究から分かる地球温暖化/空を飛ぶのはバイクじゃなくてスパゲッティだよ



アリの行列のなぞ「伏線回収」
小1から10年かけ、高校生が研究

  https://www.asahi.com/articles/ASRDN5TP8RDDPISC019.html

嫌だったアリ、追った10年
小1、行列が居間に…家に入らない方法は 「予想外、面白い」

  https://www.asahi.com/articles/DA3S15884469.html

>なぜ消えた? 猛暑が響いたと仮説をたて、今年夏、気象条件とアリの集まり方、動く速さを調べた。近年は、小学1年のときより、ずっと暑かったからだ。

>この10年で、8月の平均気温が上がっていた。堀田さんは「アリも暑がって、涼しい家の中へ逃げてくるのもわかる。気温上昇を防ぎ、アリもすみやすい屋外の環境を保つことが、侵入対策にもなる」と、環境にも目を向ける。

続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする