2024年10月19日

浪曲師で初の人間国宝 京山幸枝若さん



(ひと)京山幸枝若さん 浪曲師として初の人間国宝に認定される
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15988320.html

浪曲師で初の人間国宝に 京山幸枝若さん「もう一度、栄えた時代に」
  https://www.asahi.com/articles/ASS7M12DJS7MUCVL00YM.html

>浪曲は江戸末期に成立したとされ、明治の終わりから昭和半ばまで大衆の人気を集めた。講談、落語と並ぶ日本の三大話芸と呼ばれながら、歴史が浅いためか人間国宝は後れを取った。



続きを読む
ラベル:浪曲
posted by 三丁目の書生 at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

林家楽一さん切るところの小津安二郎『秋刀魚の味』




[wikipedia:林家楽一]

  公式サイト https://kamikiri.net/

[wikipedia:小津安二郎]




続きを読む
ラベル:紙切り
posted by 三丁目の書生 at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする