2024年11月30日

☆日々の見出し 24年11月☆彡



■三丁目の書生 の日々の覚え書き 2024年11月分です。

続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | index | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジュアルバータイマーと砂時計






キッチンタイマー付デジタル砂時計 発想はいいが実用性は……
  https://yorodzu.seesaa.net/article/14594350.html


続きを読む
ラベル:商品メモ
posted by 三丁目の書生 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

Seesaaブログの運営会社が株式会社したらばに譲渡



どういうことなんでしょうか。
2024年1月1日にシーサーブログがファンコミュニケーションズに吸収合併された時、
アフィリエイトとの相乗効果を目指すと言われていましたが、
あまり効果出なかったのでしょうか。
まあサービス終了でなく、継続してくれるのでありがたいことです。


株式会社したらば  https://shitaraba.co.jp/

[wikipedia:したらば掲示板]
 [wikipedia:Seesaaブログ]
  [wikipedia:Seesaa]
   [wikipedia:ファンコミュニケーションズ]

続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Seesaa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

国内唯一のトロリーバス また一つ乗ったことない交通機関が終了する



また一つ、乗ったことない交通機関が終了する


妙見山ケーブルカーとリフト・立山黒部トロリーバス廃止
  https://yorodzu.seesaa.net/article/501913569.html

スカイレールが普及している未来の社会が見たかった
/映画界で昭和レトロブーム/マッハ文朱【ハッスルおばあちゃん】
  https://yorodzu.seesaa.net/article/501525016.html




続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

★★「俳句の日めくりカレンダー」より(7)

新日本カレンダー 2024年 カレンダー 日めくり 俳句の日めくりカレンダー 185×120mm NK8813
新日本カレンダー 2024年 カレンダー 日めくり 俳句の日めくりカレンダー 185×120mm NK8813

俳句に親しもうと、俳句の日めくりカレンダーなるものを購入しました。
なかなか面白い。
気に入った俳句を覚え書き的にツイートしてみようと思いました。
  
  
【過去ログ】
「俳句の日めくりカレンダー」より(6)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/505187306.html
「俳句の日めくりカレンダー」より(5)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/504487763.html
「俳句の日めくりカレンダー」より(4)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/503585846.html
「俳句の日めくりカレンダー」より(3)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/503144927.html
「俳句の日めくりカレンダー」より(2)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/502679730.html
「俳句の日めくりカレンダー」より(1)
  https://yorodzu.seesaa.net/article/502288922.html

  続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 俳句 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

21世紀は働いていると本も読めなくなる社会になっていた



(いま聞く)三宅香帆さん 文芸評論家 働きながら本を読める社会とは
 https://www.asahi.com/articles/DA3S16002201.html

働きながら本を読める社会へ 三宅香帆さんが問う「ノイズ」の豊かさ
 https://www.asahi.com/articles/ASS6D1PW6S6DULLI005M.html

「現代では、仕事以外の文脈、自分から遠く離れた文脈を取り入れる余裕が、どんどんなくなっている。だからこそ、自分の知りたいことだけをファストに知るインターネット的な情報摂取よりも、ちょっと時間をかけてスローに文脈を知る読書や映画といった趣味が、働いているとできなくなるのかな、と思います」


私が子どもの頃は、21世紀は素晴らしい社会になっているだろうと漠然と思っていた。
しかし現実に迎えた21世紀は、働いていると本も読めなくなる社会になっていた。
(いや私は何とか読んでますが質量ともに満足していないし、家族関係だとかコミュニケーションだとか他のことを犠牲にしての結果なのです)




続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

自由奔放桁変幻自在 横尾忠則さんのアート書評 ついに「透明書評」まで書いちゃった!?




横尾忠則さんのアート書評 「日常」揺さぶる試み
 https://www.asahi.com/articles/DA3S16079815.html

>横尾さんの一連の「アート書評」は、書評とは文章で書かれるものだという固定観念のようなものを揺さぶる試みだと、私たちは考えています。

>表現の自由を大切にするメディアとして、横尾さんの型破りな書評から多様な議論が生まれ、紙の新聞の新たな面白さを感じていただければと思っています。


私はどんな奇抜な表現で来るかと楽しみにしています。
固定観念を取っ払った自由な発想が楽しいと思います。
批判する人は思考の柔軟性が足りないのではと思います。

朝日新聞は色々な世代や職業や属性の人が読むのだから
内容はバラエティに富んでいる方がいい。
書評やコラムも色々なのがあっていいと思う。

横尾さんの書評の呼び名として以前「ビジュアル書評」という呼び名が記事で出ましたが、
この記事では「アート書評」と読んでいます。
では今後はそれに従って「アート書評」と呼ぶことにします。


横尾忠則さんの「ビジュアル書評」フェア
  https://yorodzu.seesaa.net/article/503978693.html

朝日新聞の横尾忠則さんの芸術的書評について
/世の中には「単純化」できないこともある/サツマイモの健康効果
  https://yorodzu.seesaa.net/article/501103210.html

横尾忠則さんの芸術的書評シリーズ
  https://yorodzu.seesaa.net/article/500653353.html


今後軽々しく“書評”を書けなくなる本
【ニッポンの書評】豊崎由美
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/20110820/p1



続きを読む
ラベル:横尾忠則
posted by 三丁目の書生 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする