2025年03月15日

(惜別)古田一晴さん ちくさ正文館書店本店店長



>「つい余分な本を買ってしまう」。50年来の客で、月に3回通った地元の医学者で俳人馬場駿吉さん(92)は話す。作家や学者に混じり、予備校生、高校生が立ち読みし、知の世界へ誘われた。

>ジャズや映画にも詳しく、店頭の立ち話のファンも多かった。

>妖怪から東北学、前衛打楽器奏者、作家富岡多恵子をしのぶ会まで縦横無尽に語った。


続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鳴かず飛ばずで15年目!



鳴かず飛ばずと形容するにふさわしい14年でした。
それでもよくしぶとく続いたものです。


問答無用で街路樹を伐採! 維新は自然破壊の党!
/泡沫ツイート14年目
  https://yorodzu.seesaa.net/article/502664444.html

Twitter登録13年目らしい
/「虐殺器官」伊藤計劃 いつか私も読めるんやろうか
  https://yorodzu.seesaa.net/article/498576568.html

Twitter12年目
/「憲法くん」と立川談志との出会い【松元ヒロ】/魔鏡の超絶技巧
  https://yorodzu.seesaa.net/article/486007451.html

登録11年目らしい
/オーツクランチココア味@業務スーパー/まぼろし博覧会
  https://yorodzu.seesaa.net/article/480497628.html

元号1300年超の歴史/消える2時間ドラマ枠/くすぶったままで9年目
  https://yorodzu.seesaa.net/article/464626320.html






続きを読む
posted by 三丁目の書生 at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする