いま、一番盛り上がって役に立つ
ニュースタイルの手相本!
派手な感じの手相の本が面陳されとるわいと思って手にとってみた。
著者は原宿の母に弟子入りをして「代々木の甥」を襲名したという。
TVはほとんど見ん(超常現象系の特番除く)ので知らなかったんじゃが、お笑いタレントなのか。どうりで派手なはずじゃ。
そして中身もなかなか派手というか、お笑い系しておる。
しかしなかなか本質を突いているというか、結構いい工夫じゃな。
例えば感情線なら
「あげまん線」「ラテン系線」
知能線なら
「理系線」「商売人線」
などと覚えやすいネーミングで分類されて説明されておる。
初心者が最初に読む手相の本として非常に読みやすく、覚えやすい。
まあ内容がかなりお笑い系に誇張されているような気もするが、一種のエンターティメントパフォーマンスということで。
手相にも色々と流派があって、左右の手相の違いを初めとして個々の線の解釈まで、説を異にすることも多い。
例えば本書に出てくる「エロ線」は一般的には「金星環」「金星帯」などと呼ばれている線じゃ。
この線、人によって説明がバラバラである。わしの習った流派ではいわゆる「モテ線」と言うことにしてるんじゃが。まあ占いはいい方に解釈しといた方がいいじゃろう。
まあ人間の行動は非常に複雑で、同じような性格を持っておってもその行動の現われは状況によって変わるし、またその行動の解釈も周囲の人の取り方によって違ってくる。それをまた手相と結びつけて意味を付与するんじゃから、記録者によって色々と違いが出てくるのも無理なかろう。
そういうような幅が出てくるのは想像できるが、中にはどう考えても矛盾するような記述がある線もある。
まあわしとしてはそういった記述の違いを見比べるのも楽しくて、複数の本を見比べてメモしながら読ませて頂いた。
(確かにそういった解釈の違いもあるが、全体的に見て手相は性格をよく現しているんで、できれば一度は見てもらって下され。たまに人によって違ったことを言われるかもしれんが、まあ解釈の違いというか幅というようなもんじゃと思って頂ければ。)
わしもこの本にインスパイアされて、線のネーミングを考えてみた。
手相に対して最もいい線、それは
「あきらめま線」
「なまけま線」
というもの。
これは具体的な線をいうんではなく、目標を持って怠けず行動していくと、いい線も出てきて手相が良くなり、ついには開運できる、という心構えを現したものである。
念のため断っとくが、怠けることと休むことは違うぞ。休養は必要じゃ。
先日さる大学の大学祭で手相鑑定させて頂く機会があり、その時にもちょっとこの話をさせて頂いたんじゃが、すべったかな?
高山 東明
Amazonランキング:59579位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

島田秀平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%B9%B3
MouRaトピックス「MoPiX」2008年6月19日
乾千乃 「“代々木の甥”島田秀平氏に聞く、オリジナル手相術!」
http://mopix.moura.jp/?p=751
“渋谷の父 ”ハリー田西の占い研究所
いま話題の(?)“代々木の甥”の手相鑑定に苦言を呈す!
http://blog.goo.ne.jp/harry-tanishi/e/b928d1d06f777b2116a28306ef4eb4b1
(LoveDPZ) ura実験ブログ
ネーミング勝利の手相本〜島田秀平の手相占い〜書評〜
http://dpzura.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_6e11.html
「島田秀平の手相占い」バブル記念〜手相のまとめ
http://dpzura.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-b45c.html
街占師 北白川晶子の事件占い
http://yorodzu.seesaa.net/article/106722891.html
街占師 北白川晶子の事件占い の手相
http://yorodzu.seesaa.net/article/106836824.html
東明流手相で必ず幸せになる
http://yorodzu.seesaa.net/article/103239327.html
↓以下、大阪近辺で安価で詳しく手相を観てくれる鑑定所。
他にも推薦する鑑定所があったら教えて下され。わしも行って観てもらたいから。
占いの店 東明館
http://www.toumei-tesou.co.jp/public/toumeikan.php
関西易学士協会 天六鑑定所
http://www.kansai-ekigaku.com/info/ten6.html
※メルマガ始めました。
『三四郎』な人生論 http://sanshirou.seesaa.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇「ありゃま商会 の回覧板」は、
電脳店舗・ありゃま商会からのお知らせです。
http://yorodzu.seesaa.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ありゃま商会グループ】
電脳よろづ商店・ありゃま http://www.emzshop.com/nazegaku/
ありゃま商会 の回覧板 http://yorodzu.seesaa.net/
文理アカデミア 総合科学部 http://www.diletantoj.net
→ よろづ取扱い科 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
→ 健康科 http://healthy.g.hatena.ne.jp/nazegaku/
→ 文学科 http://nazede.gozaru.jp/mmm.html
→ 言語学科 http://nazede.gozaru.jp/gogaku.html