2010年09月08日

木曽 開田高原の奥しみず こっちの水は甘いぞ 


  【2ケース(12本)まで1個口の送料可】木曽 開田高原の奥しみず2L 1本 (1ケース=6本入り)
  by キング&クイーン 楽天市場店
  
 ホタルの歌で
「こっちの水は甘いぞ」
というフレーズがある。まさにそんな感じで、かすかに甘さを感じる。そしてまろやかである。
 近くのスーパーで安売りしていて、今後もこの水を中心に飲んでいきたい、もしスーパーでの取り扱いがなくなれば、通販で購入するつもりである……とかつてはてなハイクやツイッターでつぶやいたことがあった。
 
 http://h.hatena.ne.jp/nazegaku/9234079498337917108
 http://twitter.com/aryamashoukai/status/20882085560

 ところが本当に取り扱いがなくなってしまった。大量に購入して安売りしていた期間限定商品だったんだろうか?
 仕方がないので通販で購入することにした。
 好みがマニアックなのか、わしの気に入った商品がスーパーから消えてしまうことが多くて困る。
  
    


  



      


↑『成功と幸せを呼び込む手相力』アマゾンキャンペーンで作成して頂いた「ありゃましょうかい」名前ロゴじゃ。

 
 素敵な名前ロゴじゃね。結構イマ風のイケ面に仕上げて下さるのう。皆さんも作成してもらってはどうじゃろうか?

  世界でひとつしかない“名前ロゴ”
あなたの名前をカタカナかひらがなにして
「文字を崩して顔を描いちゃおう」
という人名顔文字です。
人呼んで?『名前ロゴ 』
今までに無いタイプの世界でひとつしかない
“名前ロゴ”は記念品として注目されています。

お買い物なら【ここだがネット】


※メルマガ始めました。
  易経六十四卦イメージ記憶法 ガンダム編
    http://iching.seesaa.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇「ありゃま商会 の回覧板」は、
 電脳店舗・ありゃま商会からのお知らせです。
    http://yorodzu.seesaa.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 【ありゃま商会グループ】
電脳よろづ商店・ありゃま http://www.emzshop.com/nazegaku/
 ありゃま商会 の回覧板 http://yorodzu.seesaa.net/
 
文理アカデミア 総合科学部 http://www.diletantoj.net
  → よろづ取扱い科  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
  →     文学科  http://nazede.gozaru.jp/mmm.html
  →  運命学研究科  http://iching.seesaa.net/
posted by 三丁目の書生 at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ありゃま商会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック