二十四節気・七十二候って、知ってますか?
カレンダーは1年間使うものだから、デザインも良くてじっくり読み込めるのがいいですね。
……ということで、私は数年来このカレンダーを愛用しています。
【ポイント10倍】シーガル 歳時記カレンダー 大 壁掛け 縦51.5×横36.4cm
【ポイント10倍】シーガル 歳時記カレンダー 小 壁掛け 縦45.0×横29.7cm
結構デザインもダイナミックで大胆じゃろう。
大と小で内容は同じじゃが、大はスパイラル製本、ミニ版はヘッダー製本ということじゃ。
ミニ版は東急ハンズ全店でカレンダー部門(扱い約2300種類)売上げ第1位(2011年)、
大きい方は第2位という。圧倒的じゃないか、このシーガル歳時記カレンダーは。
わしが愛用しているものはマニアックで少数派なのが多く、長続きしないものが多いんじゃが、このカレンダーに関しては珍しく多数派の一員ということじゃのう。
今後も使い続けたいんで、製造メーカーさん、今後も発売お願いします。
そのためにもみんなで広げよう、シーガル歳時記カレンダー愛用者の輪!
発売会社の公式サイトの紹介ページ
http://seagull-calendar.com/saiziki/
それでもやはりカレンダーは気になって、いいのがあれば追加しようと虎視眈眈じゃ。
書店のカレンダーコーナーを見ていると、やはり歳時記をテーマにした別のカレンダーも発見した。
こちらはもうちょっとシックで落ち着いた雰囲気じゃ。
好みや目的に合わせて使い分けたらいいのう。
どこのメーカーが作ってるのか色々検索しても結局分からなかった。型番はSG-244じゃ。
それでこの「にほん歳時記」カレンダーで早速トリビアを発見した。
初夢とはいつ見る夢のことか、子どもの頃から釈然としなかったんじゃ。
わしがこの難問で初めて悩んだのは小学3、4年の頃じゃろうか。クイズの本で、初夢はいつ見る夢かというのがあって、答えは1月2日の夜となっていた。
この答えに疑問を感じて十数年。
それがこのカレンダーの表紙をめくった2ページ目、1月のページに書かれているコラムで解決した。
昔は大晦日の夜は徹夜していたので、1日の夜に見る夢が初夢だった。それがやがて、仕事始めの関係で(この辺よく分からんのじゃが)2日夜に見る夢が初夢となったという。
ちなみに、ウィキペディアの説明ではこうなっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%A4%A2
それで結局、現在では何日の夜説が主流かのう。色々な人に聞いてみて確かめてみるのも面白いんではないじゃろうか。
季節感を大切にする暮らしにおいて、歳時記を身近に感じられるツールとしてカレンダーの活用はいいもんじゃのう。
↑「ありゃましょうかい」名前ロゴじゃ。
世界でひとつしかない“名前ロゴ”
あなたの名前をカタカナかひらがなにして
「文字を崩して顔を描いちゃおう」
という人名顔文字です。
人呼んで?『名前ロゴ 』
今までに無いタイプの世界でひとつしかない
“名前ロゴ”は記念品として注目されています。
世界でひとつしかない“名前ロゴ”
あなたの名前をカタカナかひらがなにして
「文字を崩して顔を描いちゃおう」
という人名顔文字です。
人呼んで?『名前ロゴ 』
今までに無いタイプの世界でひとつしかない
“名前ロゴ”は記念品として注目されています。
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇「ありゃま商会 の回覧板」は、
電脳店舗・ありゃま商会からのお知らせです。
http://yorodzu.seesaa.net/
電脳よろづ商店・ありゃま http://www.emzshop.com/nazegaku/
OLDIES 三丁目のブログ http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/