【4/23〜5/6】「死ぬまでに行ってみたい旅行先はどこですか?」
http://blog-theme.seesaa.net/article/356699969.html
ということで、参加してみます。
☆
私は普通の観光スポットには全く興味ないのですが、いわゆる珍スポット・B級スポット・レトロスポット・廃墟(但し、心霊スポットは除く)というものに心動かされます。
最近は新聞やネットなどで行ってみたいと思う場所を知ると、ブックマークするようにしました。
その中から暫定ベスト5を選んでみます。
本当はブックマークを取り始まる前にも色々行きたい場所があったはずですが、今急に探すのも面倒なので、対象外とします。
また、他にも色々埋もれているはずなので、今後ブックマークは飛躍的に増えていくはずです。
今回挙げるのは、あくまでも現時点での暫定ベスト5ということでご容赦下さい。
番外 国宝 みうらじゅん いやげ物展(5月14日(火)まで)
http://www.loft.co.jp/topics/umeda/mjflyer/
番外編的ということで、期間限定の展覧会をまず。
ネーミングとプロデュース次第でガラクタ(失礼)も宝物に!
あるブログで紹介されていて偶然知ったのですが、こんな面白そうな。
行ってきました!
ソラリスの時間
昭和のシュールに目が点!(@_@) 『国宝 みうらじゅん いやげ物展』!!!
http://manasavvy.blog42.fc2.com/blog-entry-311.html
第5位 友ヶ島(和歌山県和歌山市加太)
実は過去2回行ってるのですが、当時は写メールが普及してなかったので写真は撮りませんでした。まあ私が下手な写真を撮らなくてもネット上にはすごい写真が沢山掲載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E3%83%B6%E5%B3%B6
http://haikyo.crap.jp/s/7.html
第4位 淡路ワールドパークONOKORO(兵庫県淡路市)
http://sakai.areablog.jp/blog/1000026345/p10376235c.html
ここ一か所で世界の名所に行ける!ヘリコプターにも乗れるそうです。
第3位 太陽公園(兵庫県姫路市)
http://www.taiyo-park.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%AC%E5%9C%92
第2位 氷見昭和館(富山県 氷見市)
https://twitter.com/aryamashoukai/status/326304085949161472
こういったレトロテーマパーク、他にも色々あると思います。
全部行ってみたいですね。
第1位 怪しい少年少女博物館(静岡県伊東市)
http://ayashii.pandora.nu/
怪しげな雰囲気満載!ブログやツイッターも面白いですよ。
まぼろし博覧会/怪しい少年少女博物館 展示品カタログ
http://ameblo.jp/mutiuta/
番外・鳥羽SF未来館
行きたかった。
珍スポットには明日はあると思うな。
行きたいと思った時に行っておくべし。
あと、全国各地に残っている“秘宝館”なるものにも行ってみたい。
付録・実際に行ったスポット
大阪南港野鳥園
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20121225/p1
マスダさんちの昭和レトロ家電展
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130115/p1
歓喜神社(随分前に行ったのを思い出しました)
http://www.mikumano.net/meguri/kangi.html
http://b-spot.seesaa.net/article/26018253.html
昭和聖地巡礼~秘宝館の胎内~ [DVD] / 笹谷遼平 (監督)
![精子宮:鳥羽国際秘宝館・SF未来館のすべて [大型本] / 都築 響一 (著); アスペクト (刊) 精子宮:鳥羽国際秘宝館・SF未来館のすべて [大型本] / 都築 響一 (著); アスペクト (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41j5i48hGuL._SL160_.jpg)
![石和秘宝館 ロマンの館~十年の眠りから目覚める異形の芸術たち~ [DVD] 石和秘宝館 ロマンの館~十年の眠りから目覚める異形の芸術たち~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ttrFy3P3L._SL160_.jpg)
![伊勢エロスの館 元祖国際秘宝館 [DVD] / 松野憲次, 中村佐知子 (出演・声の出演); 村上賢司, 加藤隼介 (その他); 熊谷健一 (プロデュース) 伊勢エロスの館 元祖国際秘宝館 [DVD] / 松野憲次, 中村佐知子 (出演・声の出演); 村上賢司, 加藤隼介 (その他); 熊谷健一 (プロデュース)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QSCvx9-wL._SL160_.jpg)
![秘宝館 (アスペクトライトボックス・シリーズ) [単行本] / 都築 響一 (著); アスペクト (刊) 秘宝館 (アスペクトライトボックス・シリーズ) [単行本] / 都築 響一 (著); アスペクト (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41bfK7w1SwL._SL160_.jpg)
![I LOVE 秘宝館 [単行本(ソフトカバー)] / 酒井竜次 (編集); 酒井竜次 (監修); 大畑沙織 (編集); 八画出版部 (刊) I LOVE 秘宝館 [単行本(ソフトカバー)] / 酒井竜次 (編集); 酒井竜次 (監修); 大畑沙織 (編集); 八画出版部 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41meks1OFWL._SL160_.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
電脳よろづ商店・ありゃま http://www.emzshop.com/nazegaku/
OLDIES 三丁目のブログ http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
【相互リンク】20世紀少年少女SFクラブ http://sfclub.sakura.ne.jp/
荒馬紹介の読んだ本・読みたい本 http://booklog.jp/users/diletanto
ラベル:非日常的空間