まとめて見たいということで、
珍スポ関係のリツイートをまとめておきます。
☯
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【北海道・昭和炭鉱隧道マーケット】一面をコンクリート張りにしたトンネルの中を小部屋状に仕切ってつくった商店街の跡。鮮魚店や生活用品店、酒屋など約10店舗が営業していた。天井から漏水しており、足元が水没している箇所あり。懐中電灯必須。 http://t.… at 11/30 12:51
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【栃木・きぬ川館本店】1999年に巨額負債を抱えて廃業した鬼怒川温泉の巨大ホテル。増改築を繰り返したためか、内部は巨大な迷路と化している。温泉プール跡もあり、鬼怒川を見下ろす大窓が開放的な大浴場跡では河童のオブジェが迎えてくれる。 http://t.c… at 11/30 12:51
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【茨城・鹿行中央病院】1992年廃院、解体済み。元々は岡村整形外科。手術室や処置室がそのままの姿で残り、ベッドやリハビリ用の機器をはじめ、レントゲン機や薬品、注射器などがすべて残されていた。霊の集まる心霊スポットとして有名だった。 http://t.c… at 11/30 12:51
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【愛知・佐藤医院】一宮市にあった廃病院。住宅街の真ん中に木造に瓦葺の民家を改良した昭和の香り漂う医者の住居兼診療所が雑草に覆われた状態で存在していた。2013年解体。侵入者に業を煮やした管理者により、最後はセコム管理されていた。 http://t.co… at 11/30 12:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【和歌山・倉谷温泉(宿泊施設)】川市の山奥にある秘境系湯治場。集落はずれの林道を行くため、健脚が必要。昭和50年代まで営業していたが現在は崩壊の一歩寸前で不法投棄物が目立つ。建物奥にはいまだに湧き水が流れ、時折地元住民が汲みにくる。 http://t.… at 11/30 12:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【香川・屋島ケーブル】高松市にあるケーブル施設で2004年に運行停止。山頂駅に車両の辨慶号、山麓駅に義経号が留められたままだったが、辨慶号の滑落を不安視し、市が2013年に山麓駅まで移動した。跡地は高松市が登山道を整備する見通し。 http://t.c… at 11/30 12:57
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【大阪・ほととぎす】阪南市にあった廃旅館。解体、再開発予定。小川の上に風流な水車や石の塔があったり、中庭には石灯籠が置かれていたりと、和風旅館のたたずまいが美しく、第二浴室出窓からの渓谷の景色が特に素晴らしい癒しスポットだった。 http://t.co… at 11/30 12:57
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【京都・伊根町の舟屋集落】伊根湾の海岸沿いにある半水上家屋の集落。木造のアンティークな家屋の1階には船着き場があり、車と同じ感覚で海へ出られ、買い物と同じ感覚で漁ができる。遊覧船に乗ると水上から集落を見渡せる。道の駅からも全貌見学可。 http://t… at 11/30 14:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【滋賀・ピエリ守山】2008年にオープンした180店舗の大型ショッピングモールだったが、相次ぐ撤退で10店に減った。フードコートはリンガーハットと豚丼店の2店のみ。2014年12月にH&M等を誘致、150店舗でリニューアルオープン予定 http://t… at 11/30 14:06
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【新潟・弥彦山】スカイツリーと同じ高さ634mの弥彦山は温泉宿や土産物屋などが並ぶ昭和の観光地。弥彦山神社からの登山道もあるが、昭和33年開業のロープウェイがおすすめ。山頂からはクライミングカーが発着しておりパノラマタワーへも行ける。 http://t… at 11/30 14:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @tokushimaken_1: 【渦の道】
鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁下部に設置された延長約450mの遊歩道および展望台。
#行きたくなったらRT
(写真 http://t.co/p4j1RZioaF様より) http://t.co/Q4g82vIDY0 at 11/30 15:35
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @tokushimaken_1: 【徳島ラーメン】
大きく分けて茶系・黄系・白系の3系統がある。
戦後まもなく白系が誕生し、後に黄系・茶系と登場したといわれている。
#美味しそうだったらRT
(写真 http://t.co/haGe29ILvC様より) htt… at 11/30 15:36
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @tokushimaken_1: 【定番からB級まで】徳島おすすめ観光スポットまとめ http://t.co/57P8RECt1L at 11/30 15:36
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @decopon_org: のどかなド田舎に極彩色な古民家が?!奇抜でポップなカフェ【Cafe Missy Sippy (カフェ・ミシシッピ)】潜入記|DECO-PON 我楽多電子盤→ http://t.co/XdaSOZ2DZs #高知 #カフェ #珍スポット http… at 12/02 14:34
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @decopon_org: 錆びた巨頭!!まさに赤い怪物!!未開の物件!!【淡路島・赤い廃タンク】視察記 | DECO-PON 我楽多電子盤→ http://t.co/bSqkQm9eLE #兵庫 #淡路島 #廃墟 http://t.co/KZfrt1wKyj at 12/06 15:04
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @takepin74: 森の中の未成廃旅館。約一年前に行った所。少し離れると木々に遮れて見えない。階段は完成されず、梯子を昇るのも危うい。未成の廃墟ってシュールだ。ただ誰かの叶わなかった夢の破片が、人知れず山奥に眠っていた。←少し照れるがポエムとかじゃない。 http:/… at 12/09 09:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @decopon_org: 滋賀県にも東京タワー?!街にぼんやり輝く、懐かしき銀幕女優の風格!!【長浜タワービル】視察記 | DECO-PON 我楽多電子盤→ http://t.co/MLBjrJV1Zi #滋賀 #長浜 #建築 #ノスタルジック #レトロ http://… at 12/09 13:28
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 「いらっしゃいませ!不思議博物館へようこそ」と元気な不思議子ちゃんと館長に迎えてもらい入店。福岡の不思議博物館は施設の大半を巨大くまむしが覆う異様な博物館だった。館長の並々ならぬ創作意欲と創作スキルは珍スポではなく芸術空間の領域! http:… at 12/11 12:55
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【茨城・鹿行中央病院】1992年廃院、解体済み。元々は岡村整形外科。手術室や処置室がそのままの姿で残り、ベッドやリハビリ用の機器をはじめ、レントゲン機や薬品、注射器などがすべて残されていた。霊の集まる心霊スポットとして有名だった。 http://t.c… at 12/11 12:59
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【静岡・奥大井湖上駅】海抜490mに位置する無人駅。ダム湖の接岨湖に突き出た半島状の陸地の突端にあり、前後を巨大な鉄橋「奥大井レインボーブリッジ」に挟まれた形で位置する。駅近くに展望室や、訪問者が思いをつづる駅ノートを完備。 http://t.co/q… at 12/11 13:00
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:これぞ昭和!が体感できる今では珍しいレトロ遊園地「養老ランド」!レトロゲームや遊具は今や絶滅危惧種で一見の価値有り!他にも絶対あかんやつのオンパレードで普通とはまた違った楽しみ方も!? http://t.co/oZyInDptK8 at 12/11 13:45
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:明治時代につくられた砲台や要塞の跡がのこる和歌山県の友ヶ島へ。現実とはかけ離れた景観はまるでジブリの世界に紛れ込んだかのよう。色あせたレンガと植物の組み合わせが美しい。すべてがフォトジェニック http://t.co/1eluaEuG… at 12/11 13:46
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:和歌山の淡嶋神社の境内には所狭しと奉納された人形がズラリ。日本人形が並ぶ一体は昼間でも怖くちょっとホラー。。肝試しで夜行くのだけはやめましょうね! http://t.co/8F6qF4jLQs at 12/11 13:46
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:“陸の軍艦島”と言われる松尾鉱山へ。八幡平に突如現れるアパート群は圧巻の一言。設備はほとんど撤去されコンクリートなどの残骸のみ残り、当時の面影は全くない。遠くから眺めるとまさに軍艦であった。 http://t.co/OA71zHj2q4 at 12/11 13:47
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:細倉鉱山の坑道を再利用した細倉マインパーク。ここは来訪者が「ホソキュリアン」となって地球創世の旅に出るという壮大な謎すぎるストーリーが展開され、恐竜や古代文明、森の精、など出てきて…もうお腹いっぱい!最高! http://t.co/k… at 12/11 13:48
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @decopon_org: 築50年!!年月と土着色が染込んだ巨大店舗用 テ・ン・ト!!懐かしき階上喫茶のカテゴリー!!【ブリッヂ】潜入記 | DECO-PON 我楽多電子盤→ http://t.co/oO6b2CG074 #広島 #尾道 #純喫茶 #レトロ http:/… at 12/11 13:58
☯
★珍スポット リツイート集
18 http://yorodzu.seesaa.net/article/408761335.html
17 http://yorodzu.seesaa.net/article/407812843.html
★いつかは行きたいまぼろし博覧会と怪しい少年少女博物館
(3)http://yorodzu.seesaa.net/article/405278518.html
(2)http://yorodzu.seesaa.net/article/396119729.html
(1)http://yorodzu.seesaa.net/article/389999035.html
★鬼怒川秘宝殿 営業終了
http://yorodzu.seesaa.net/article/408407095.html
★絶滅寸前!秘宝館
http://yorodzu.seesaa.net/article/405919895.html
★旧藤田外科アートプロジェクト
(1)http://yorodzu.seesaa.net/article/386204350.html
(2)http://yorodzu.seesaa.net/article/391122493.html
(3)http://yorodzu.seesaa.net/article/395294321.html
(4)http://yorodzu.seesaa.net/article/396269898.html
★香具師の芸をたどって
http://yorodzu.seesaa.net/article/402782684.html
☯
★こんなことをつぶやいた。 過去ログ★
http://yorodzu.seesaa.net/category/19250792-1.html
★『三四郎』読書会★
http://yorodzu.seesaa.net/category/23605653-1.html
★電子書籍・書店・図書館等についてつぶやいた★
(1)http://yorodzu.seesaa.net/article/383349146.html
(2)http://yorodzu.seesaa.net/article/395169690.html
(3)http://yorodzu.seesaa.net/article/407534184.html
★BOOK.asahi.com 障害記録 のつぶやき
http://yorodzu.seesaa.net/article/407985265.html
ラベル:非日常的空間