
非常に分かりやすい手相の本。
本書をマスターすれば、誰でも一通り簡単に手相を見られるようになります。
手相占いというのは、簡単になら、誰でも見ることができます。
血液型占いよりも確実です。
また、親しい間柄なら、当たり・外れの確認もやりやすいし、話のタネにもなります。
振り回されず罪のない利用を行えば、手相は絶好のたしなみでしょう。
入門書を読めば誰でも初級の見方ができるということは、それだけ、プロとしてお金をもらうレベルに達するのは大変だということです。
入門書に書かれているようなことを言っているようでは、お金をもらうことはできません。
やはり、多くの方を見た経験に裏打ちされたものが必要でしょう。
東洋には、気色・血色で見るという奥義があるようです。
また、定量的な見方、いわば、何歳の時にどんなことが起こるか、これを読み取るのが流年法です。
本書の著書・丸井章夫師は、この流年法をマスターし、何歳の時に何が起こるか言って下さるようです。
本書にもその流年法の読み方が書かれています。
「手相の奥義―流年法」
という章がそれです。
確かにそう読めばいいのだろうということは分かるのですが、実際に自分でやってみようと思うと、なかなかできるものではありません。
そこがプロとしてお金をもらえる人と、素人の好事家で終わる人との違いでしょう。
まあ別にプロになるわけでもないのだから、性格分析だけでもできるようになればいいでしょう。
本書は手相以外にも、開運のコツについて色々と書かれています。
私はいつか丸井師に直接占って頂きたいと思っています。
成功と幸せを呼び込む手相力
http://yorodzu.seesaa.net/article/115949055.html
今後旅行プランは方位学の知識が必要な時代に
http://yorodzu.seesaa.net/article/148845131.html
金星環(金星帯)=特殊技能線?
http://yorodzu.seesaa.net/article/120013724.html
大川恒平師の手相学
http://yorodzu.seesaa.net/article/388101174.html
すぐに役立つ銭流なるほど手相術 文字が多い上級・実践版
http://yorodzu.seesaa.net/article/132106456.html
ブクログ http://booklog.jp/item/1/4865131604
読書ログ http://www.dokusho-log.com/b/4865131604/
読書メーター http://bookmeter.com/b/4865131604
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
OLDIES 三丁目のブログ http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/
『三四郎』な人生論 http://sanshirou.seesaa.net/
20世紀少年少女SFクラブ http://sfclub.sakura.ne.jp/
http://iching.seesaa.net/article/458032619.html
↑TB代わりのコメントです。
■[自己啓発]八百万のノートの神さま・手帳の神さま・日記の神さま
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20180702/p1
↑TB代わりのコメントです。
夢をかなえる手相の本 西谷泰人師
http://iching.seesaa.net/article/474249997.html
↑TB代わりのコメントです。
隕石は究極のパワーストーンだった!?【隕石コーティング】
https://iching.seesaa.net/article/498291352.html
↑TB代わりのコメントです。