aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
安倍政権がナチスそっくり“国策映画”計画!
明治がテーマの映画、テレビをつくらせ戦前回帰プロパガンダ
https://t.co/0SU7GwnGQq
↑私は懐古趣味でレトロ愛好家ですが、戦争や軍国主義には反対します。
当然、このようなプロパガンダ映画にも反対です。 at 01/17 19:25
占いとヘイト思想の相関関係は?/はじめてのブロック解放CDブック
http://yorodzu.seesaa.net/article/445990920.html
新年あけましておめでとうございます。
初詣の際は悪徳商法(憲法改正詐欺の署名)にはご注意下さい
http://yorodzu.seesaa.net/article/445454533.html
私は神仏を敬い尊びますが、軍国主義は拒否します。
http://yorodzu.seesaa.net/article/443553792.html
『海賊とよばれた男』なぜこのような“愛国ポルノ”が「本屋大賞」に選ばれたのか
本屋大賞の選考基準がおかしい 日本の右傾化極まれり
http://yorodzu.seesaa.net/article/444809385.html
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
【今月の目標】
速読をマスターして15冊本を読む!
https://t.co/yBFGSKu1tN
「私は速読をマスターしつつある」
「読書速度が速くなっている」
「私は速読をマスターしつつある……」 at 01/17 01:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @abenomaxsengen: 室井佑月の連載対談 第1回金子勝に訊く!
このまま安倍政権が続いたら何が起きるのか、その恐怖のシナリオとは?そして安倍政権打倒の秘策とは!?
https://t.co/udYpqMRzrn
【アンケート】2020年東京オリンピック前後、… at 01/17 05:51
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @ytanet: 1930年代のスクラップに面白い新聞の切り抜きがありました。西郷隆盛、加藤司書、坂本龍馬、建部武彦が一緒に写った写真が建部氏の子孫宅から見つかったという内容です。加藤司書が坂本龍馬と鹿児島の西郷を訪ね、薩長同盟を結ぶように説得した際の写真だそうです。皆さ… at 01/17 11:37
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: MBAはビジネスの役に立たない! 早稲田元教授が明かす「なんちゃってMBA」教育のおサムい実情 https://t.co/onWEPTwv8Z at 01/17 11:38
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 安倍政権がナチスそっくり“国策映画”計画! 明治がテーマの映画、テレビをつくらせ戦前回帰プロパガンダ https://t.co/hF3L3fJeAY at 01/17 11:41
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 【本日の記事】 MBAはビジネスの役に立たない! 早稲田元教授が明かす「なんちゃってMBA」教育のおサムい実情: 『結論を言おう、日本人にMBAはいらない』(遠藤功/角川書店) 卒業後2〜3年で年収2000万円... https://t.co/… at 01/17 11:43
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 【本日の記事】 安倍政権がナチスそっくり“国策映画”計画! 明治がテーマの映画、テレビをつくらせ戦前回帰プロパガンダ: 自由民主党HPより この国はついに国策映画事業に乗り出すつもりなのか──。 今月7日、驚き... https://t.co… at 01/17 11:44
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: この議員の資産公開がひどい! 今井絵理子は沖縄米軍基地の地主、三原じゅん子は夫に800万円給与で「資産0円」 https://t.co/lOKwxHw0e0 at 01/17 11:47
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
【拡散希望】安倍晋三や橋下徹が目指す改憲は「改正」ではなく「改悪」です!
「憲法改正」ではなく「憲法改悪」と表記しましょう!ご協力お願いします。
https://t.co/aLCPrXUT2P at 01/17 16:20
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
(波聞風問)消える本屋 「知のインフラ」増やす工夫を 堀篭俊材
https://t.co/1JRemiUgHC
「民業圧迫ではなく、むしろ民間との連携をねらう。雑誌や漫画など普通の書店で売れ筋の本は置かない。お客さんから本の注文があれば、周辺の本屋などに回している」 at 01/17 18:55
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
八戸市が選んだ武雄市図書館のフォロワーにならないという選択肢
https://t.co/SNnnhSXsBP
八戸ブックセンター
https://t.co/XwiwUlrbHh
https://t.co/L0YaPlygYc at 01/17 18:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
市営の書店「八戸ブックセンター」開設に賛否両論!? - Togetterまとめ
https://t.co/vIUDrwN4jZ
八戸ブックセンター
https://t.co/XwiwUlrbHh
https://t.co/L0YaPlygYc at 01/17 18:57
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
大阪)「オランダ風車」活用か撤去か 堺市が本格検討へ
https://t.co/KjCcuYvdlU
宝の持ち腐れか。もったいない。 at 01/17 19:01
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
MBAはビジネスの役に立たない!
早稲田元教授が明かす「なんちゃってMBA」教育のおサムい実情
https://t.co/wniZgnIh9d at 01/17 19:38
http://yorodzu.seesaa.net/article/454664496.html
https://yorodzu.seesaa.net/article/504681345.html
↑TB代わりのコメントです。