aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
【レビュー】『読書する女 (新潮文庫)』レイモン ジャン ☆4 https://t.co/Lua4DuHgfo #booklog at 03/27 05:45
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @honzuki_jp: 読書する女、というより朗読する女 『読書する女/レイモンジャン/新潮社』 https://t.co/uuyqEXdCPM #本が好き at 03/27 06:00
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 佐川前理財局長の証人喚問で補佐人を務める熊田彰英弁護士は、甘利元経済再生担当相の口利きワイロ事件の弁護を担当した人物→検察捜査を潰して甘利明を不起訴にしたあの法務官僚が事務次官に大出世! 安倍政権と裏取引か https://t.co/EgkCjB… at 03/27 11:33
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @polipofawysu: 今日最後は発禁雑誌です。1929年の『グロテスク』と1932年の『デカメロン』。いずれも発売即発禁となっています。ただ戦前のはまだアート性があると思いますが、戦後の別の『デカメロン』なんかこんな具合で品も何もありません(1952年)。 htt… at 03/27 11:34
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 天皇“最後の沖縄訪問”は安倍政権への怒りのメッセージだ! 沖縄に対する天皇と安倍政権の真逆の姿勢 https://t.co/FRYBwBknrb at 03/27 11:37
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @shikataroutsuro: こないだ本棚を整理した折に発掘されたジャガーバックスの『世界妖怪図鑑』。
石原豪人氏の容赦のないイラストが今でも語り草になっていますが、刷によってイラストが差し替えられているようです。
それぞれ25刷と26刷のものです。
構図は同じなの… at 03/27 11:38
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @_fanfanny_: 怪人二十面相の正体は『団次郎』だった!この発想凄くないですか?w
「少年探偵団 (BD7)」
第26話・最終回『黄金仮面の謎』脚本:長坂秀佳/監督:松林宗恵/出演:黒沢浩、坂本高章、すのうち滋之、内海敏彦、辻辰行、岩渕英二、山添三千代、浜田柾彦、… at 03/27 11:45
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 森友疑惑の本丸はやっぱり“影の総理”か! 安倍首相が今井尚哉・首相秘書官の大阪での行動を追及されて異常な狼狽 https://t.co/tCJ7jZJ2lI at 03/27 11:46
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
【今月の目標】
速読をマスターして16冊本を読む!
https://t.co/yBFGSKu1tN
「私は速読をマスターしつつある」
「読書速度が速くなっている」
「私は速読をマスターしつつある……」 at 03/27 16:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @gakusyu_keikaku: 英検落選の意味は大きい。英検が別に良いテストだとは全く思いませんが、地方会場も多く、馴染みがあるということは大きかったわけです。また、これでノウハウが少ない地方公立校は厳しくなった。
英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに… at 03/27 18:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @yY7cH7jCLUldn61: ふうーーん。
他にも、代筆してもわからんような論文とか、親や代行屋がやってる自由研究とかで賞取って、そういうのも加点されたりするんだろ?
普通にセンターで何が悪いのか?
英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デ… at 03/27 18:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @Frix56748: 中途半端に短期留学とかして巻き舌とスラングだけ憶えて英語得意になった気分の浮かれっ子ちゃんにとって、山あいの地方の町で純朴な高校生も受けてる英検はダサすぎるからだろう
英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デジタル htt… at 03/27 18:56
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @michito530: 2020年度に始まる大学入学共通テストの英語で活用される4技能を測る民間試験に、8種が合格。だが、学校も会場となり多くの中高生が受けている現行の英検が落選。各試験の成績を国際基準に当てはめて比べる方法に疑問の声。←これも、安倍自民党の利権。 ht… at 03/27 18:57
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @jojo18hobby: 英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デジタル https://t.co/cJl3DL6WRY
史上最悪の政策更新中。こんなお金のかかる政策、国民の方なんて見てない。所得は減る、教育に公平性もない、こんな国いやだ。 at 03/27 19:00
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @M2000mariko: 英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デジタル https://t.co/P8JJRvVBlk 民間試験を採用すると政権関係者で誰か利得を得る人間がいるんだろう。 at 03/27 19:00
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @dong_po_rou: >大学入学共通テストの英語で活用される4技能を測る民間試験に、8種が認定された。だが、学校も会場となり、多くの中高生が受けている現行の英検が落選。各試験の成績を国際基準に当てはめて比べる方法に疑問の声
なんのため、誰のための入試改革なんだろうね… at 03/27 19:02
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
(文化の扉)聴き放題、未知の曲の海 AIが好みに応じ配信/愛着薄める不安も
https://t.co/G1bWYvoYNE
↑この仕組み、利用者としてはお得。しかし、制作側としてはどうなんだろうか。 at 03/27 19:03