aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
ブラボー!オーケストラ
フリードリヒ・グルダ「コンチェルト・フォー・マイセルフ」
(ピアノ)小曽根真、(エレクトリック・ベース)ロバート・クビスジン、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ… https://t.co/5ZRrLwwcUf at 06/26 18:49
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目
https://t.co/rgeieUdNCJ
老人ホームは「旧東ドイツ」 記憶刺激し認知症治療
https://t.co/0Oz9xreTa1
(世界発2018)老人ホー… https://t.co/EfHeyD8Mwz at 06/26 19:02
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目
https://t.co/rgeieUdNCJ
>高齢化が進むドイツで、旧東独を再現した老人ホームが注目されている。モノや行事で記憶を刺激し、認知症の治療に生かそうという試み… https://t.co/blL28dk2tN at 06/26 19:02
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目
https://t.co/rgeieUdNCJ
「こうした思い出を大切に考える人がいる一方、不愉快に思う人々がいる。後者の場合、症状が悪化する可能性だって否定できません」
↑大日本帝国… https://t.co/e5iweoHh6S at 06/26 19:03
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目
https://t.co/rgeieUdNCJ
>親しみ慣れたモノを見せることで脳の働きが活発になることは、認知症の有無にかかわらず、医学的に証明されている。 at 06/26 19:04
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kanda_daisuke: たとえばトイレの案内板を60年代のものにしたら、老人ホームの入所者が自分でトイレに行き始めたという。とても興味深い取り組みで、日本でも応用できるのでは?/50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目 https://t.co/yyv… at 06/26 19:04
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @dw3w4at: 『昔の調理具を用意したら、自分でジャガイモを切って料理を始める老人が現れた。トイレの案内板を60年代のものにしたら、自分でトイレに行き始めた。』 / 50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目:朝日新聞デジタル https://t.co/O9… at 06/26 19:04
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @nabeteru1Q78: 「この世界の片隅に」を見たじいちゃんが手旗信号を解読しはじめる、みたいなのがツイッターに溢れていたが、こういう文脈なんだろうな。
https://t.co/40dDIFlsYM at 06/26 19:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @toiwata: 50年前の生活再現で脳活性 ドイツの認知症治療に注目 https://t.co/qP5cOIl3M5 “「もし政治的記憶を呼び起こし、施設内で議論が始まったら、とりわけ共産主義の賛同者だった人々に何と答えてよいのか分からない。政治的に何が正しいのかを教… at 06/26 19:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @otonarinoinu: 生活再現で脳活性 https://t.co/ZFMIyIAY8p
“昔の調理具を用意したら、自分でジャガイモを切って料理を始める老人が現れた。トイレの案内板を60年代のものにしたら、自分でトイレに行き始めた。(中略) 壁紙には、当時流行した黄… at 06/26 19:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @hayakawa2600: リアル「グッバイ・レーニン!」だ(世界発2018)老人ホームは「旧東ドイツ」 モノ・行事再現、記憶刺激し認知症治療 https://t.co/c3o6eWbnhE at 06/26 19:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @plutoniurn: 60年代再現か。日本でも三八式歩兵銃を持たせて軍隊式に号令をかけるとシャッキリ動く認知症の爺さんがたまに話題になったりもしましたね。もうほとんど居ないけど。 / “(世界発2018)老人ホームは「旧東ドイツ」 モノ・行事再現、記…” https:… at 06/26 19:06
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @yuki1664: 東ドイツ部屋かわいい!日本でも3丁目テイストな部屋とかやると、高齢の方にとても刺さりそうだ。 #take1134 https://t.co/kUbMT4oRj1 at 06/26 19:07
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @joqrnewsmasters: 古い記憶を引き出してくれるきっかけとなる物を身近に置いておくのが、認知症予防にもつながるかも!?
#精神科医 #名越康文 #認知症 #記憶
#take1134 #radiko #joqr
https://t.co/zNEOEFACFr at 06/26 19:07
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
【レビュー】『手にとるようにユング心理学がわかる本』長尾 剛 ☆5 https://t.co/m6HOdoYDcg #booklog at 06/26 20:05
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kiriyaikuo: 安倍昭恵関与を示す証拠メモ
国交相石井は公表拒否した。
理由は「示すと、
率直な意見交換や議論を妨げる」から
公表すると
安倍昭恵の関与はなかったと嘘をつき通すことが出来なくなるから。
森友問題未解決という国民八割は
友人に頼まれても公明党… at 06/26 12:06
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @x__ok: 平和ボケって言う単語をまだ使っている人がいること自体に驚くぐらいだが、今の日本人は平和ボケなんかではない。報道の自由度世界72位と極右傾化がどんどんひどくなっている教育と社会にボケさせられているだけだと思う。放射能ボケや営利主義ボケも入っている。 at 06/26 12:09
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kikko_no_blog: おいおいおいおい!国会で42回も虚偽答弁をして公文書を300カ所も改竄して部下を自殺にまで追い込んだ佐川宣寿を「不起訴」にした大阪地検特捜部長の山本真千子が、6月25日付で「函館地検検事正」へと大出世したぞ!また安倍晋三の「ごほうび人事」か… at 06/26 12:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @officeSugano: 各位に冷静に問いたいのだが、こんなことがまかり通るような国でほんまにええんか?いや、国とか大きなこといわんとこう。各位の生活の範囲でこんなこと起こってて冷静でいられるか?
「法務省に何度も巻き」共産が新文書 佐川氏刑事処分で:朝日新聞デジタ… at 06/26 12:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kikko_no_blog: マスコミを拘束して報道の自由を制限して行なわれたトルコのヤラセ大統領選でエルドアンが再選された件について、自身も報道に圧力をかけて三選を狙っている安倍晋三は真っ先にお祝いの電話を掛けたけど、EUは「報道を制限して行なわれた選挙を疑問視する共… at 06/26 12:10
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @SNn4hOTBHDolFOG: いまの日本は完全に狂ってますよ。
政治はもちろん、経済も、社会も、マスコミも………すべての歯車が逆回転してます。
こんな独裁政治、こんな貧富を助長する格差経済、過去にはなかったような凶悪犯罪の連鎖、国にベッタリ忖度のマスコミ、…
事の中… at 06/26 12:11
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @Book_Genshisha: 「マーガレット・クラーク(Margaret Clark)」。腹に、脳がなく、首からしただけの肉体を身につけています。実際には人形を使ったトリックと言われていますが、同様の症例が現実に存在します。見世物小屋には偽物のフリークスも働いていまし… at 06/26 12:17
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 安倍首相が加計理事長ゲス会見をトンデモ擁護! それでも誤魔化せない嘘と矛盾が次々明らかに https://t.co/XAGbC0Z6sw at 06/26 12:20
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @kentatm: ミュージックマガジンの編集後記
なるほど わかりやすい https://t.co/xbAtmrWo4U at 06/26 12:22
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @aishokyo: 1903年の今日はイギリスの小説家、ジョージ・オーウェルが生まれた日です。パリとロンドンで皿洗いや浮浪者をしながら放浪し「パリ・ロンドン放浪記」を著し、後に全体主義的なディストピアを描いた「1984」で知られます。 https://t.co/GfWA… at 06/26 12:24
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 室井佑月が元官僚の古賀茂明に聞く!「なぜ佐川氏や柳瀬氏ら官僚は安倍首相をかばい続けるのか」 https://t.co/jJtnuvBVAd at 06/26 12:26
aryamashoukai / 荒馬紹介(護憲派ディレッタント)
RT @isamu_WJ: 気になったので製作された方に話を聞いたら、ガンで入院されてたらしくお子さんもおらずカッパ村の方はそのまま放置のよう。 https://t.co/kOKTyqWiye at 06/26 12:28