aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
群馬)「モルゲン、明日」監督の地元みなかみで上映
https://t.co/nuAvI0EObd
『モルゲン、明日』公式サイト
https://t.co/YYofxs78BB
坂田雅子 ツイッター
https://t.co/oMFoU3hgh9 at 05/09 19:38
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省
https://t.co/KGEPbVDIob
>権力とはどこまで行っても主権者たる国民からの「預かりもの」。国民は主権者であって「統治の対象」でも「支配の対象」でもない。選挙に勝ったから思い通りに何でもやっていいわけではない。 at 05/09 19:39
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省
https://t.co/KGEPbVDIob
>「時の政権がやりたいこと」と「内閣としてやらねばならぬこと」は常に一致するとは限らないのだ。少数者、批判者の意見にも耳を傾け、真に「やるべ… https://t.co/tM8mZ5tnnX at 05/09 19:39
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省
https://t.co/KGEPbVDIob
>民主国家の為政者には「権力の負託」の重みに思いを致し、真摯(しんし)に主権者=国民に向き合って批判を甘んじて受ける謙虚さ、権力の執行のあり方を常に「自省」する義務がある。 at 05/09 19:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省
https://t.co/KGEPbVDIob
>権力に擦り寄る「虎の威を借るキツネ」や追従・忖度(そんたく)の輩(やから)ばかりが増え、もはやマスコミにも役人にもあえて異を唱える勇気のある者の姿はほとんど見当たらない。 at 05/09 19:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省
https://t.co/KGEPbVDIob
>日本の民主主義は本当に大丈夫なのか。これは「いつか来た道」ではないか。これから日本がどこに向かうのか、とても心配である。 at 05/09 19:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @guitarbuddhaD25: こんなんでも支持率50%弱あるからね。💦
日本の民主主義はさしずめ
「クズの、クズによる、クズのための政治」
ってとこかな?
この国はそのうちに滅びるに違いない。⚠️(笑)
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省:朝日新聞デジタ… at 05/09 19:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @heygyzep: 〈もはやマスコミにも役人にもあえて異を唱える勇気のある者の姿はほとんど見当たらない。
日本の民主主義は本当に大丈夫なのか。これは「いつか来た道」ではないか。これから日本がどこに向かうのか、とても心配である〉
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省:… at 05/09 19:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @heygyzep: 〈昨今は野党を罵倒し、霞が関の人事を私物化し、マスコミを恫喝(どうかつ)し、一切の批判を許さず従わぬ者は力でねじ伏せる、そんなことが白昼堂々まかり通っている。権力に擦り寄る「虎の威を借るキツネ」や…〉
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省:朝日新… at 05/09 19:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LuNarcisse4450: 横畠氏が小西議員をバカにしたことよりも、内閣法制局長官のくせに内閣に阿って「憲法解釈という内閣法制局の職掌のど真ん中で、誤った憲法解釈を開陳した」ことのが重大な問題ではないか、と。
https://t.co/CD74aAsbZr at 05/09 19:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LuNarcisse4450: 経済の話は全然してないが、関連でとても重要な内容だった。「経済気象台」は何気にすごい。
https://t.co/tj1NTilxwh at 05/09 19:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @kumoha101: 「これから日本はどこへ向かうのか」
東大の学生に“沈み行く船”とキッパリ言われてましたな。
(経済気象台)内閣法第1条と政権の自省:朝日新聞デジタル https://t.co/B34VVUqx2z at 05/09 19:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
はてなブログに投稿しました
神戸布引ハーブ園に行った - OLDIES 三丁目のブログ https://t.co/vvw7uC156P #はてなブログ at 05/09 19:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
“神戸布引ハーブ園に行った”
https://t.co/vvw7uC156P #神戸 #ロープウェイ
ロープウェイからの見晴らしはいい。乗る価値はあります。 https://t.co/KyV0y3lID0 at 05/09 19:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
“神戸布引ハーブ園に行った”
https://t.co/vvw7uC156P
#神戸 #ロープウェイ
私のように人混みが苦手でマイペースで動きたい変人はオフシーズンを狙うか、朝一番で行って食堂が混む前に昼食を済ますべきだと思った。 at 05/09 19:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
“神戸布引ハーブ園に行った”
https://t.co/vvw7uC156P
#神戸 #ロープウェイ
行きに中間駅で降りて順路を反対に登っていき、山頂からロープウェイに乗って帰るようにすればスムーズにいくのではないか。何度も来ている通はそうしていたりして。 at 05/09 19:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hiziki12345: ここ昼寝出来るやん…😁
ラベンダーの香り⤴のソフトクリーム😋 https://t.co/HCOwSDtjTv at 05/09 21:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hiziki12345: 少し汗ばむ程度で…
風も優しい… https://t.co/ScgNKTjPFC at 05/09 21:22
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gudoon_gudeen: …戦後の国語教育もまた、この、もっぱら文化的に表象される万葉集を取り込み、ナショナル・アイデンティティーの再建に利用した。国民歌集『万葉集』は、互いに補い合う二つの側面を使い分けながら時流に対応し、本質的には無傷のまま現在まで生き残ってきた… at 05/09 07:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @195Relax: 東大教授が解説!「令和」から浮かび上がる大伴旅人のメッセージ(品田 悦一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5) https://t.co/AGletoimks at 05/09 07:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @BodhiDullma: #安倍晋三 が決定に当初から関与して一番推したという「令和」。専門的なことは知るはずもないから知ったかぶりして得意気にお説をぶってた。品田氏の指摘された3点は図らずや現政権を批判したもの。おっ〜、恥ずかし!と普通ならなるところだけどナ。現大臣は… at 05/09 07:09
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @touyoui: 令和についてはいろいろ言われているが、この言説が一番わかりやすいように思う。専門家ってろくな人間がいないけど、まれにこういう気概がある人もいるということか。
https://t.co/b5LhN6cQDI https://t.co/b5LhN6cQDI at 05/09 07:09
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 中尾彬と河野景子が“韓国との国交断絶”に反対しただけで炎上! K-POPや韓国コスメまでタブーになった嫌韓日本の異常 https://t.co/BOHByQnsLd at 05/09 11:32
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hayakawa2600: 論座に「『日本国紀』に現れた「日本というお母さん」伝説」を寄稿しました https://t.co/Zl4Zdrfbkw at 05/09 11:32
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @shygoo_a: @rondan_net @nauchan0626 @knife9000 @yumidesu_4649 そもそも「ゆみ」さんはリテラの記事パクリアカウントですし、自己満足以前の存在かと。
とは言え確かに、ブログ読みに行きたくなるレベルの左派論客さんは欲… at 05/09 11:34
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @isamu_WJ: 酒をこよなく愛した若山牧水の像がシュール過ぎ。愛知県新城市で遭遇。なんかよい。酔い。 https://t.co/suED1OFLGf at 05/09 11:36
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @henaieika: 昨日は岐阜レトロミュージアムへ。写真は閉店後に撮影したものですが、営業中は空き台なしの大盛況。杉本館長は本当にすごい場所を作ったんだなあと改めて思いました。
6/3(月)にはテンゴが岐阜レトロミュージアムでライブをやらせて頂きます。偏愛パチンコポ… at 05/09 11:36
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @jp_super: 変わったコンビニに #ヘンビニ とかタグ付けしていきたいと思ったのですがいかがでしょうか https://t.co/VlJkQGVEMr at 05/09 11:38
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @octopus_catcher: 冬のワンフェスで見て欲しいと思っていたエムアイモルデという会社の『可動盆栽』が一般販売されたようなので買いました。
これは良いおもちゃ☺️ https://t.co/7Z80yZK4hy at 05/09 11:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tsukinhonne: 💮どうやってんの??笑ったらRT😆🌈 https://t.co/OJOksfPvbc at 05/09 11:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tagatame_kenpou: マガジン9で『誰がために憲法はある』の川越スカラ座での舞台挨拶が記事になっています。かなり突っ込んだ内容になっています。御一読下さい。川越スカラ座では早くも8月17日からの再上映が決定しています! #井上淳一 #馬奈木厳太郎 #憲法 #… at 05/09 11:42
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @magazine9: こちら編集部:誰がために憲法はある(芳地隆之) https://t.co/YbuTDEbzA1 #maga9 at 05/09 11:43
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @isamu_WJ: フツーの旅…とはいえ、たまにヘンなものがあると見逃せない! https://t.co/6GhEp2OqUJ at 05/09 11:44
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @litera_web: 女性天皇を阻む安倍首相と右派のヤバすぎる主張!「神武天皇のY染色体は男系男子だけ」「種が違うと困る」 https://t.co/H3VN362o0j at 05/09 11:44
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tekina_osamu: 安倍晋三。虚言癖の64歳。
池上彰「今回の選挙でアベノミクスはずいぶん訴えたが、集団的自衛権の憲法解釈をあまりおっしゃらなかった」。
安倍「そんなことはありません。街頭演説は限られている時間の中でも、私は七〜八割は安全保障について話をしている… at 05/09 11:48
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @idonochawan: 『アベ政治 愛も平和も 無い世界』
人権を抑圧し、平和主義を否定し、民主主義プロセスを破壊するアベ政治、その先にあるのはどんな社会なのか【 安倍首相の軍事力増強政策に抗議 : 男性、都内で焼身自殺 】ガーディアン - 全文翻訳は[星の金貨new… at 05/09 12:22
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @abenomaxsengen: 改憲ストーカー・安倍晋三が改憲ごり押し!
「国民の審判を仰いだ」と大嘘まで!
そもそも首相が改憲を主張するのは憲法擁護義務違反!!
https://t.co/1jiFaNCbwD
#安倍晋三 #アベノファシズム劇場 #ジャパンライフ… at 05/09 19:23