aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
立ったまま座って仕事ができる椅子 | ROOMIE(ルーミー) https://t.co/yIFx13ixKT at 01/07 11:49
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
カウンターチェア 折りたたみハイチェア 折りたたみ椅子 イス チェア 送料無料 おしゃれ かわいい パイプ椅子 飲食店 立ち飲み屋 人気 おすすめ https://t.co/Hqo2wsY86m at 01/07 11:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
あなたのプリンター、Wi-Fiで繋いでいますか?5分でできる接続方法
https://t.co/GyefYjwG02
パソコンとプリンターの接続方法!無線LAN(Wi-Fi)で接続
https://t.co/Csy34uYubG at 01/07 12:46
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
熱々おでん 江戸期に屋台/地域色豊か
https://t.co/JYwNOG7KyB
>高たんぱくで低カロリー。おでんダイエットを勧める本が出るなど、近年は健康食としても見直されている
「山海の恵みが入ったおでんは良質なたんぱく… https://t.co/cI4kjYAoOy at 01/07 18:54
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
山梨)「外国語シート」発案で最優秀賞 商工会の大会で
https://t.co/q6YhF4qRbn
(ひと)河内正子さん 「指さし会話シート」で外国人客をもてなす喫茶店主
https://t.co/hRYYRzoIKZ
↑こ… https://t.co/1PbkoZvyUd at 01/07 18:55
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(天声人語)ツッコミ革命
https://t.co/wJsDHKHYFl
>今年の政界も経済界も腹の立つことが多く、小欄もツッコミを入れてきたつもりだ。いやストレートに怒るばかりでは能がない、ツッコミにも芸がいるとM―1に教えられた気がする。 at 01/07 18:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(天声人語)ツッコミ革命
https://t.co/wJsDHKHYFl
「鶴見俊輔著『太夫才蔵伝』では「太夫が正統、才蔵が異端」と整理している」
↑しかし天声人語の書き手は色々と博識で名文家だ。ネトウヨ同人誌レベルの産経新聞では逆立ちしてもかなわない超えられない壁だろう。 at 01/07 18:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @pkashima: 漫才を真面目に見た天声人語師匠。
→(天声人語)ツッコミ革命 https://t.co/uoqx9kAk5N at 01/07 18:57
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @amida28: 漫才の花はボケ役。そう思い込んでいたが年末恒例の漫才番組「M-1グランプリ」を見て揺さぶられた。まじめで一生懸命という感じのツッコミがそれゆえに笑いを取るのだ▼優勝した「ミルクボーイ」は、ボケの一言二言からツッコミがどんどん発想を広げていく
ツッコミ… at 01/07 18:58
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(ビジネス)『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい 経済の話。』
著者:ヤニス・バルファキス
翻訳:関 美和
出版社:ダイヤモンド社
https://t.co/RElRCsHMhT
どうして格差があるの?… https://t.co/E1p1MTK7iF at 01/07 18:59
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
https://t.co/RElRCsHMhT
https://t.co/vq7kyon4tU
>中世における宗教と同様に、現代では経済学が支配者の権力維持に使われているという。科学的に思える経済理論も、資本主義の正当性を裏付け… https://t.co/I9DKfk9x75 at 01/07 19:00
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
『くわしすぎる教育勅語』 高橋陽一〈著〉太郎次郎社エディタス
https://t.co/cac4ZTSHWv
淡々と事実 幻想を剝ぐ痛快さ
https://t.co/fRN5Awm3py
>事実を淡々とつづっている「だけ」なの… https://t.co/LMjUoju52N at 01/07 19:00
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @yamanaichiro: 朝日【書評】ヤニス・バルファキス『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい 経済の話。』ダイヤモンド社。面白そう。《「どうして世の中にはこんなに格差があるの?」。そんな娘の問いを起点に、壮大な思考の旅が始まる》
https… at 01/07 19:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hahaguma: <お知らせ>新筆者が登場、「みる」欄も拡充 新書評委員が就任:朝日新聞デジタル https://t.co/nmvPayY88e
新しく書評委員に加えていただいた。そうそうたる方々の末席に連なって恐縮しつつ、以下が最初の書評です。
https://t.… at 01/07 19:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
『変容するNHK 「忖度」とモラル崩壊の現場』 川本裕司〈著〉花伝社
https://t.co/6BwkVIUwg3
https://t.co/6pwVarCe7P
>事実を伝えようとする記者と、官邸を慮ってか牽制する幹部。抑… https://t.co/qN4pj1B1dm at 01/07 19:03
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tanutinn: 〈加計問題で食い下がる社会部記者を「君たちは倒閣運動をしているのか」と制した報道局幹部。防衛省の日報問題に関する不自然な報道。事実を伝えようとする記者と、官邸を慮ってか牽制する幹部。抑えた筆致の中に著者の怒りがこもる…せめて現場の奮闘を願わずにいられ… at 01/07 19:03
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @IvmZswqRerbuwOL: (書評)『変容するNHK 「忖度」とモラル崩壊の現場』 川本裕司〈著〉:朝日新聞デジタル https://t.co/kehg2zCVuZ
私たちが恐れていたNHKの国営放送化が現実味を帯びて来た中、出版された事は意義深い‼️
BBCの様… at 01/07 19:03
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @atsumikiy: ひとつの権力に屈するなら、別の権力に屈しても不思議ではない。ひとつの放送局で起こっているなら、他でも起こっていない保証はない。
(書評)『変容するNHK 「忖度」とモラル崩壊の現場』 川本裕司〈著〉:朝日新聞デジタル https://t.co/X… at 01/07 19:03
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MoralOrigins: 議会の絶対多数を背景に現実のものとなった国民総洗脳。放送もすべて自由を奪われ安倍一派の意のままに。怖ろしい時代。まさに1984。
(書評)『変容するNHK 「忖度」とモラル崩壊の現場』 川本裕司〈著〉:朝日新聞デジタル https://t.… at 01/07 19:04
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @yuakira1: 冨永格氏抄
〈加計問題で食い下がる社会部記者を「君たちは倒閣運動をしているのか」と制した報道局幹部。
防衛省の日報問題に関する不自然な報道。官邸を慮い‽記者を牽制する幹部。抑えた筆致に著者の怒りがこもる…現場の奮闘を願う〉@tim1134 @iwak… at 01/07 19:04