aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
@Seesaablog
Twitterまとめ投稿で、文字数が多いツイートは全部入り切りません。
問答無用で以下省略となってしまいます。
何とか改善できないでしょうか。
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示につい… https://t.co/jo4TZoZ3MM at 09/12 08:50
(追記)
9月18日朝、直っていました。
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示について
https://yorodzu.seesaa.net/article/476178188.html
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示が壊れたまま
https://yorodzu.seesaa.net/article/477359674.html
先日問い合わせたところ、twitter側で何らかの変更があった模様という回答がありました。
対応するとは書かれていませんでしたが、早急に対応されたようです。
ということで、今後もこちらでTwitterまとめ投稿を続けさせて頂きます。
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
Seesaablog のTwitterまとめ投稿で、文字数が多いツイートは全部入り切りません。
問答無用で以下省略となってしまいます。
何とか改善できないでしょうか。
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示について… https://t.co/wndMwdED9B at 09/12 08:50
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
吉岡久子さん 筑波山ガマ口上名人
https://t.co/oxU0tNcLiY
>戦後すっかりさびれてしまった筑波山観光を盛り返そうと、東京・浅草の落語家からガマ口上を学ぶ。「浪曲風のうなるような声。その一方、手の動きがしな… https://t.co/dtj0LHuok0 at 09/12 12:09
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(評・映画)「人数の町」 思考停止の“町”にみる日本
https://t.co/13CLzPauVO
>日本映画には珍しい管理社会を描くSFジャンル。だがG・オーウェル風の暗黒のディストピアとは随分様子が違う at 09/12 12:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(評・映画)「人数の町」 思考停止の“町”にみる日本
https://t.co/13CLzPauVO
>こうしたルールへの疑問を抱かない――つまり“考えること”をやめれば、ここはむしろユートピアなのだ。 at 09/12 12:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(評・映画)「人数の町」 思考停止の“町”にみる日本
https://t.co/13CLzPauVO
>この“町”は現行の傾向を推し進め、大衆の欲望を身も蓋(ふた)もなく実現した日本社会の進化形ではないか。我々は積極的に思考停… https://t.co/ZI9g4fbwXX at 09/12 12:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(評・映画)「人数の町」 思考停止の“町”にみる日本
https://t.co/13CLzPauVO
>むろん「人数」としての実存に飽き足らない者はどの場所にも存在する。映画の後半は「人間」を奪還しようとする抵抗の物語となる。 at 09/12 12:18
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @arakingshinji: 金曜日の夕刊でしたかね、朝日新聞に評が。他にも寸評や活弁シネマでは対談もさせていただいた森直人さんが書いてくれました。森さんに響いたみたい。有り難いです。嬉しくて紙で欲しくて夜中のコンビニを巡ったのですが登録すればネットでも見れます。#人数… at 09/12 12:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @houzou1947: 森直人さん映画評
そこで観客は気づくだろう。この“町”は現行の傾向を推し進め、大衆の欲望を身も蓋もなく実現した日本社会の進化形ではないか。我々は積極的に思考停止し、システムの奴隷になりたがっているのではないか、と。↓ https://t.co/… at 09/12 12:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @houzou1947: ↓
むろん「人数」としての実存に飽き足らない者はどの場所にも存在する。映画の後半は「人間」を奪還しようとする抵抗の物語となる。作風はロイ・アンダーソンあたりを彷彿するモダンに設計された風刺劇だが、内実は濃厚な“日本論”だ。…50歳の新人監督、荒… at 09/12 12:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MatsumotohaJimu: ホテル予約でじゃらんや楽天を使うのが嫌で、いつもHPなどで直接申込んでいる。今月一泊の予定も直接予約し、GO TO割引の事後申請をするつもりだった。そしたらさっきホテルから電話があり、「じゃらんや楽天を使わないと割引対象にならないと観光… at 09/12 17:05
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MatsumotohaJimu: なんで、じゃらんだの楽天だのの中抜き業者に、カネも個人情報も抜かれにゃならんのだ。そういう商売をするやつらが嫌だから、直接申し込んで、面倒だけど事後申請を選んだのだ。明確な意思を持ってやってるのだ。それが、9月から急にルールが変わった、… at 09/12 17:06
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MatsumotohaJimu: ホテルの説明によれば、観光庁がルールを変えたのが9月宿泊分からで、それがホテルに通知されたのは同4日。俺が予約したのは3日だった。もう既に9月の利用分で宿泊証明書を発行した人もいて(当然だ)、これをどう扱えばいいのか、対応に追われてる、… at 09/12 17:06
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MatsumotohaJimu: その後のホテルとのやり取りで、指定の地域の旅行代理店を通じた予約なら割引適用できると新たに説明があり、まあ予約サイト(このホテルの場合、前記の二つを含む三サイトを指定)を使うよりまだ心情的にマシかなと、今回はそうすることにした。 at 09/12 17:06
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @MatsumotohaJimu: 第三者機関(地域の旅行業組合など)を経由して、ホテルのHPにアクセスできるよう現在申請中で、そのシステムが構築されれば直接予約できるようになります、とのこと。まあ、そうたびたび利用するわけじゃないので、今後使うかどうかわからんけど、とり… at 09/12 17:06
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Mahaa_kaal: @MatsumotohaJimu 施設直接予約の場合は #STAYNAVI を確認してみると #GoToキャンペーン 適応になるホテルがたくさん出てきます。→ https://t.co/8NYlL1qrFz
じゃらんや楽天経由しません。現金払い… at 09/12 17:09
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @cadono: [沼津アーケード名店街]
公式サイトでは貴重な写真資料がたくさん見られます。
ここを一読後に訪問し、構造を眺めるだけでも相当面白そう。
https://t.co/o0mmuyBC1f
昭和30年前後、竣工当時はネオンのアーチだった…https://t… at 09/12 17:10
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @cadono: [商店街広告付き統一看板]沼津アーケード名店街
ここが日本ではじめてのアーケード建築商店街だったのね。数店舗で日専連の広告つき看板が見られました。
※沼津オリジナルではなさそう https://t.co/irgTdgwsQl at 09/12 17:11
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gendai_hanbai: 9/12(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
自民党総裁選まであと2日。菅官房長官は”たたき上げ””庶民派”のイメージをアピールしているようだが、実際の「すがちゃん」は超高級タワマンを自宅に、政治資金パーティでは相当な集金力、その実態に迫り… at 09/12 17:12
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @ozawa_jimusho: 総理の権限強化自体は悪くない。しかし今回のようにおかしな総理が誕生した場合、官僚が率先して不正を隠蔽、虚偽答弁を繰返し、公文書まで改竄してしまうことがわかった。こうした歴史の恥とも言うべき事態が二度と起きないようにするために何をすべきか、国… at 09/12 17:12
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @danketsu_rentai: 「役人が恐れるのは、人事の影響を受けるのは
自分だけではないと思うからです。
直属の上司、その上の上司、部下…」
「私もふるさと納税の時、総務省のある先輩から
『君だけの問題じゃ済まなくなるからな』
と言われました」
政治主導という名… at 09/12 17:13
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gacha_pompom: 『竹取LEDライト』10月発売予定。
フィギュアを置けば、かぐや姫のように!
https://t.co/dfXpBCIAzK https://t.co/zaMq3pm20X at 09/12 17:16
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Narodovlastiye: そもそも前回の増税で景気悪化した上にコロナ禍でトドメを刺され、減税に言及しなければならない現状の経済実態において、使い古された「消費税は社会保障財源」というウソを繰り返して市民を欺罔し減税を拒絶した挙句、将来的に増税が「必要」とまで口にし… at 09/12 17:19
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Narodovlastiye: 別に安倍首相がコース料理を完食してワインを飲もうが、本人の問題なので自由にすれば良いが、難病を理由にして「正しい政治判断が出来ない」とまで口にしているのに、戦争への道を開く敵基地攻撃能力保有に道筋を付けようとしたり、憲法を無視して臨時国会… at 09/12 20:32
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示について
https://yorodzu.seesaa.net/article/476178188.html
SEESAAブログのTwitterまとめ投稿の表示が壊れたまま
https://yorodzu.seesaa.net/article/477359674.html
先日問い合わせたところ、twitter側で何らかの変更があった模様という回答がありました。
対応するとは書かれていませんでしたが、早急に対応されたようです。
ということで、今後もこちらでTwitterまとめ投稿を続けさせて頂きます。