aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
◆兵庫の国道脇にそびえる織田信長の城?その正体は【大阪青山歴史文学博物館】
https://t.co/raUAVivppl #関西遺産
>戦国時代に川西市の一帯を治めていた山下城の城主・塩川長満(ながみつ)
「塩川長満の子孫… https://t.co/YDEj8qFwBg at 11/18 18:50
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hiroki_hattori_: 絵本
「いっぺんやってみたかってん」
「トイレロケット」
「そこで ええはな さかせてや」
紙芝居
「くわがたバス」
発売中~✨
只今 新作 制作中です😊 https://t.co/LHMsrOKGFY at 11/18 18:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @kakutanitakashi: 絵本「アンちゃんとおうち」🏡
9/24(火)発売
インスタグラムにて
投稿欄にて全ページ公開中!
https://t.co/VfZPv9q9cF
このお話は2018年台風21号がモデルです。
家族が笑って暮らせるのは、
家族のおか… at 11/18 18:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @ehonmokuhan: 好きなもので満たされたい https://t.co/jFoQp7wLiA at 11/18 18:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Jomura_Fumiko: 「本の出版をする」そう発想したとこから、世界が変わります。
プロの編集者が、著者の個性と価値を見出し社会に伝えるサポートをします。
★サイト → https://t.co/8BlxC1zykQ
★無料メール講座
「あなたの出版が確実に成功… at 11/18 18:52
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hikarix2019: 海は、何色?
葉っぱは、何色?
わたしは......
#カラーインク #アクリルガッシュ
#パステル #コラージュ #イラスト
#明るい画人 #collage #art
#illustrationart #collageart https:… at 11/18 18:52
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Kachi_ps: “かち”だけでは
検索とかしにくいので
【版画舎かち】にします
“舎”にしたのは、馬が好きだから
厩舎の舎ですw
今後ともよろしくお願い致します
12月に展示に参加します
詳しくは、後ほど〜
#ペーパースクリーン版画
#paperscreenpri… at 11/18 18:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hiroki_hattori_: @hattorihiroki_
↑こちらは、
絵本作家になるまでに
勉強になったことや
新作の制作過程などを
発信しています。
是非フォローしてくださいね😊 https://t.co/OqTGLqDnZ2 at 11/18 18:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @hattorihiroki_: 新作
仮題名
「ぽっかりライトせんせい」
ラフのイラストが
出来上がりました✨
少しチラ見せ㊙️
あとは、文章の練り直しをして
明日にでも ラフ本を
発送 出来たら良いなぁ。
発売は 春頃の予定です
お楽しみに~😊 https://t.c… at 11/18 18:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @asahicom: 兵庫の国道脇にそびえる織田信長の城? その正体は
https://t.co/E4UhqhcqOB
#兵庫県 #川西市 。
国道173号沿いにそびえる天守を備えた立派な #お城 があります。
こんなところに、なぜ?誰の居城?
その正体とは。 h… at 11/18 18:54
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @ytks011213: 能勢電鉄の利用者なら誰もが知っているこのお城。
ずっと気になっていたお城の謎を取材しました。
紙面は11月5日の夕刊「勝手に関西遺産」に載っています。
兵庫の国道脇にそびえる織田信長の城? その正体は:朝日新聞デジタル https://t.c… at 11/18 18:54
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
乙姫気分ですっきり【水族館トイレ】
https://t.co/NfYKmIeNYB #関西遺産
>3回の失敗を経て、1カ月半後に完成。3千万円かかったが、当時はバブル期。「どないでもなっとった時代だった」と笑う。口コミで広がり… https://t.co/wEDuYCb3Qq at 11/18 18:56
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#風と雲と虹と 第36回 貴子無惨
https://t.co/NcaKbJPQ59 #平将門
源扶(峰岸徹)は将門家の家人を使って良子(真野響子)らを罠にかける。
負けたとはいえ味方を騙すとは情けない。
私なら名誉ある死を選びま… https://t.co/L5zU4fbLU6 at 11/18 18:57
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#風と雲と虹と 第36回 貴子無惨
https://t.co/NcaKbJPQ59 #平将門
扶の失礼な尋問に対して誇りを取り戻した貴子は
「貞盛(山口崇)とは何の関係もない」
と。扶はそれなら特別扱いしないと言い放つ。
扶の貴… https://t.co/TxW0HuCHqQ at 11/18 18:58
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#風と雲と虹と 第36回 貴子無惨
https://t.co/NcaKbJPQ59 #平将門
良子の子を高く持ち上げた扶。一体何をするつもりだったのでしょう。
まさか平良兼(長門勇)の孫を殺すつもりではなかったのでしょうが。 https://t.co/sG19PpFbyR at 11/18 18:59
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#風と雲と虹と 第36回 貴子無惨
https://t.co/NcaKbJPQ59 #平将門
そして貴子(吉永小百合)は無残な死を遂げることになります。
貴子は敵将の側室なので取り調べが必要な重要人物のはずでは?
これをうやむや… https://t.co/azUmELibB6 at 11/18 18:59
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#風と雲と虹と 第36回 貴子無惨
https://t.co/NcaKbJPQ59 #平将門
源平連合軍に占領されていた村人達が夜中に兵士達の油断をついて蜂起。
兵士達を倒してバリケードを築いたのだった。
その時、平将門(加藤剛… https://t.co/NTUKdRQbzH at 11/18 19:00
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @nekomama: 私が覚えている一番古い大河ドラマのテーマ音楽。流石に40年以上前に放映されたものなので、ドラマの内容は殆ど忘れてる。平安時代中期あたりを扱っているのは、多分これだけだったはず。 #NHK #大河ドラマ #風と雲と虹と
三四朗の風と雲と虹と http… at 11/18 19:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @rekishi_mon2015: 純友「今の日ノ本は病んでいる。その病根は深い。だからこそ根こそぎ叩き潰してしまうんだ」
淑人「分かります。…で、それから?」
純友「分かりません」
藤原純友と紀淑人
#歴史
#平安時代
#風と雲と虹と https://t.co/2aRW… at 11/18 19:03
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @akasakaromantei: 竹中平蔵と聞こえたので見てみたら凄い話が展開されてる。
https://t.co/ArH2NugMwv at 11/18 20:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @eboshi_kuro: 簾のいつもの手口考えると、身辺気を付けて欲しい。
https://t.co/m1P870Bpg6 at 11/18 20:51
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tyomateee: 触れたものに応じて身体の色を変えるカメレオン https://t.co/938EK9m2ZX at 11/18 20:52
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @eboshi_kuro: #貴方の世界観を詰め込んだ作品を見せてください
マンガ「まちあわせ」
夏目漱石「夢十夜」第一夜を独自にコミカライズ。
画像は12ページ中の冒頭4ページ。
全頁は以下のサイトで #投稿マヴォ
https://t.co/rQqy7V376r… at 11/18 20:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @chinobouken1: 【ブログ更新】
「本当にこんな場所に湧いてんの?」って思いましたが、青森県つがる市には、自動車整備工場内に湧く珍温泉があります♨何でここに湧いてんのか、ご主人さんを取材しました!!
https://t.co/QhSb3rjdxz at 11/18 20:55
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @yonezawakouji: 【ブログ更新のお知らせ】
大阪初の空港は?
実は意外な場所でした。今回はそんな意外な場所の飛行場の話。はてなブログで好評だった「大阪の空港三部作」の第一編、引っ越し完了につき公開。
https://t.co/YAbZV9tusl at 11/18 20:55
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @nagaya2013: なに目線なんだ、これ。欧米に勝ってればいいとかどこの負け犬だよ。何人ムダに亡くなったんだよ。自分の今までの言動を振り返ってみろ。本来なら政府の指導で行政や民間資産、科学的頭脳の総力を挙げて戦うべきコロナを「手を洗おう」と国民の自己責任化した責任は… at 11/18 21:02
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @nOnKXm0uRLsQLD4: @ka_ghost_sei わざわざありがとうございます😊。
そういえば昔
「ESP研究所」という店舗?を
いろんなところで見た記憶がありますので、
現在でも店舗販売されているところが
ありそうですね☆ at 11/18 05:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @ka_ghost_sei: @nOnKXm0uRLsQLD4 普通に現行商品で、「エスパーシール」で検索すると各地の販売業者だけでなく楽天の出店業者まで次々と……
でも使ってるって話は聞いたことないし、いったい誰が使ってるのやら at 11/18 05:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @6POar9E9tzk7lvu: @ogawayota ほんま…全国の皆様
力貸してください😰
大阪だけやないかもしれないけれどほんま異常なんです💦
#竹中平蔵を政治から排除しよう
#竹中平蔵は政治に関わるな
#竹中平蔵から国民を守る会
#竹中平蔵
#パソナい… at 11/18 05:58
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @6POar9E9tzk7lvu: @ogawayota 「パソナ太郎」失業者向け履歴書見本が物議 大阪市「適切でない部分はあった」、内容見直しへ(J-CASTニュース) https://t.co/JkTTUa15IQ
全国からのエール
ありがとうございました!
ひとま… at 11/18 05:58
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Binbows2020: @ogawayota @kon1316 あれ、よく見たら履歴書、パソナ中学校出て、パソナ高校も出てますね。どんな中学高校や! at 11/18 05:59
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tanikechannel: おはようございます🌈
そういやミスチルのTomorrow never knowsって私が中2の時の曲なんだよな。時が経つのは早いし、そんなミスチルが12年ぶりに2度目の紅白とかスゴいよな〜🙌
昨日演奏してみたんでお時間ございましたら👇
🎥… at 11/18 08:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: みんなの遠足ログ♫ ずっと訪れたかった、ピーパック安中。ようやく来ました。素晴らしい屋根の傾き具合である。エクセレントである。テーブルの上の灰皿がすべておぎのやの釜めしの器なのが群馬感あふれていて素敵。 投稿者:えぬびー https://t.… at 11/18 08:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【長野・信州ゴールデンキャッスル】白亜の洋城。結婚式で使用できるが現在は一般見学不可。中は金など希少性の高い天然資源がコレクションされている。所有会社である貴金属取扱業のSGCは居酒屋養老乃瀧をグループ会社で展開している。 https://t.co/5… at 11/18 08:17
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @minipops5: 「一人ちんどん」「ハナモニカ」横山ホットブラザーズ+横山東六(編集)
@retoro_mode https://t.co/SI04LEEQhy at 11/18 08:19
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @oldpicture1900: 昭和30年代の『こども家の光』を読んでると、執筆陣の豪華さに驚いたのでアップします。
(1)昭和35年、江戸川乱歩 (2)昭和32年、西條八十
(3)昭和32年、住井すゑ (4)昭和37年、星新一 https://t.co/SkVHNKm… at 11/18 08:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @oldpicture1900: 昭和33年(1958年)、こちらはそんな『こども家の光」を読む女の子。長野市。こういう豪華執筆陣の小説を読んでたんでしょうね。
2-4枚目は同誌の裏表紙の広告より。
2枚目は昭和32年の井戸水をくみ上げる装置。
3-4枚目は昭和36-7年… at 11/18 08:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tanikechannel: こういうの好きなんです。
わかってくれたら嬉しいです🙌 https://t.co/6CeUgJUx1S at 11/18 08:21
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @tanikechannel: 自治体管轄の公園で無許可でパフォーマンスするのって路上でやるよりも厳しいのか。すごく難しい問題だなぁ at 11/18 08:22
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @nasitaro: 戦争中の日本に関する信じられないほど酷い話が全て納得できる。平時でこれならああなるに決まってる。 at 11/18 11:27
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @chinobouken1: 明治23年に東京都渋谷区に建てられた『日本赤十字社中央病院病棟』。日本赤十字社は西南戦争が始まったときに、敵味方関係なく負傷者を救護するために設立された博愛社が前身。設計者は片山東熊で、ハーフティンバースタイルを基調とした洋風になっている。… at 11/18 11:27
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @fujisaki2015: ほんとに意味わかんない
私ら札幌市民は出かけるな
でも観光客は、どんどん受け入れろって事だもの at 11/18 11:27
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @chinobouken1: 明治末年頃に愛知県半田市に建てられた『半田東湯』。知多半島の港町に造られた風呂屋。銭湯は江戸時代以来、地域の社交場として欠かせない存在だったため、湯上がりの常連客が雑談を楽しむため二階があり、浴槽が男湯と女湯が繋がっているなど昔ながらの造りが… at 11/18 11:28
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gendai_hanbai: 11/18(水)発行の #日刊ゲンダイ です。
来夏の東京五輪開催に向け、訪日しているIOCバッハ会長の動向が注目されている。日本国内メディアの大半は「ヨイショ」の見出しが躍ったが、海外メディアはバッサリ、酷評しまくっている。この温度差は… at 11/18 11:29
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @otonapicnic: 遠足ログ:堺の西尾さんが見せてくれた作品の一つに自作のだんじり神輿があった。だんじり神輿には数々のスイッチが付いており笛や太鼓の音色が流れるのであるが、その全てが西尾さんの地声によるものだった。 https://t.co/nkufmCjhpZ at 11/18 11:29
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @ppsh41_1945: 中曽根元首相の葬儀に1億円近くの税金が投入されたのといい、安倍前首相の自宅警備に年間2億円もの税金が投入されるのといい、日本って与党幹部や上級国民だけ手厚い「公助」を受けられるよね。
一般国民はコロナ不況で失職して路上生活を強いられても「自助… at 11/18 12:36
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @Kitsch_Matsuo: 辞任後2ヶ月経っても、年間2億円かかる松濤自宅周辺の厳重警備が異例の継続中です。 at 11/18 12:36