aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @T0M1N: 昭和33年 鉄筋コンクリート造(4階建)
1枚目(1階)食事処らしき跡が残る
2、3枚目(2階)大浴場?と家族風呂跡
4枚目 コンテナらしき跡 https://t.co/fL5pdoOxNs at 11/21 06:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @t8mono: 堺 是枝医院 昭和6年築
四方同じデザインのお城のような建物
→
#たてものきろく https://t.co/p0ebzaUsMZ at 11/21 06:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @t8mono: 堺 是枝医院 昭和6年築 その2
池畔にあったと聞いていたが、確かに戦前の空撮写真をみたら湖畔のお城感ある。今は住宅街で全く面影ないんやけど。。 https://t.co/D37sNAuSgj at 11/21 06:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @t8mono: 堺 是枝医院 昭和6年築 その3
塔屋には登れるのかな。装飾やセメント瓦もええ感じ。#たてものきろく https://t.co/wU39e6jPpC at 11/21 06:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
(文化の扉 歴史編)薩摩藩に小松帯刀あり 融和路線、薩長同盟・大政奉還の真の功労者?
https://t.co/mHJnsRlVpp
「小松が明治維新後のごく早い時期に亡くなったことで、その存在すらも忘れられ、小松の業績が西郷… https://t.co/RjsOlkE09p at 11/21 06:57
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @machi82175302: 本日の朝日新聞全国版の「文化の扉 歴史編」の「薩摩藩に小松帯刀あり 融和路線、薩長同盟・大政奉還の真の功労者?」に、私へのインタビューが記事の一部になっています。よろしければご覧下さい。なお、以下ネットでも配信中です。 https://t.… at 11/21 06:57
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
麒麟がくる 第32回「反撃の二百挺(ちょう)」姉川に先立つ外交交渉合戦 - OLDIES 三丁目のブログ https://t.co/jxP2MNF0a5 at 11/21 08:00
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @bunshun_online: 『カリオストロの城』ルパンのジャケットが「緑色」のナゾ ヒントは“あのセリフ”にあった! #ルパン三世 #カリオストロの城 #文春オンライン
https://t.co/vzqdNrUZJB at 11/21 08:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#麒麟がくる 第32回「反撃の二百挺」
https://t.co/jxP2MNF0a5
摂津が「3日寝てない」と言った言葉尻を捕えて攻撃に転じた光秀。
言葉のあやか単なる言い回しかとスルーしてしまうところですが、意外と有効な… https://t.co/eT1YATytyo at 11/21 08:39
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#麒麟がくる 第32回「反撃の二百挺」姉川に先立つ外交交渉合戦
https://t.co/jxP2MNF0a5
新登場の筒井順慶(駿河太郎)は見た目も考え方もクールです。
休戦できるのならば松永久秀(吉田鋼太郎)にとっても悪… https://t.co/6vni8JjYye at 11/21 08:40
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
#麒麟がくる 第32回「反撃の二百挺」姉川に先立つ外交交渉合戦
https://t.co/jxP2MNF0a5
一方、信長に敵対する旧勢力側にとっては非常に嫌な交渉成立です。
今回の姉川の戦い、合戦シーンは省略されましたが、… https://t.co/HNY13Rv6nN at 11/21 08:41
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gourmetrip: 【多幸感】幸運を呼び込むサブリミナル音楽 【528Hz & 963Hz】瞑想/ヨガ/睡眠
動画はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/3R5N0p5vFe
#963Hz #528Hz #ソルフェジオ周波数 #癒し #… at 11/21 17:49
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @bii_men: 【北海道・真駒内滝野霊園】東京ドーム約20個が入る広大な敷地の霊園内にはストーンヘンジ、モアイ地蔵像、高さ13.5mの大仏などが点在し、約3万〜4万基の墓がその奥に並ぶ。1981年開園。モアイ像が座板を支えるベンチが多数置かれている https://t… at 11/21 17:52
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @papicocafe: 博物館の中に武家屋敷や古民家の部屋があるのは見たことあるけど、ここの博物館にはまるごとそのまま団地を作っちゃいました!今からおよそ50年前のリアルな幸福を体験できるぞ! https://t.co/KDI9X6LIUC at 11/21 17:53
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @gendai_hanbai: 11/21(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
3連休初日、空港や高速道路はGo Toキャンペーンの影響か大混雑。第3波真っ只中なのに、菅首相の会見は開かれず。
一方、小池都知事は会見で重症患者数を39人としたが、国基準のカウントでは全… at 11/21 17:54
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @oldpicture1900: 東伊豆観光で昭和を楽しむコースは、
熱海城→熱海秘宝館→熱海の街並み散策(有名な喫茶店があります)→(伊東に移動)→怪しい少年少女博物館→まぼろし博覧会、あたりですかね。
伊豆は本当に訳の分からない妖しい博物館が多くて、コロナでもなんとか… at 11/21 17:54
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @oldpicture1900: セーラちゃん凄い。今日からですかね?
伊豆半島は伊東にある、時空がねじ曲がったワンダーランドです。 #まぼろし博覧会 https://t.co/eTPjIUMxsm at 11/21 17:55
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @eboshi_kuro: 「今いる場所で咲きなさい」
というのは前から嫌いで。
そんなもん奴隷根性をきれいな言葉で優しげに強制しとるだけやろうと。
「今いる場所できっちり戦え!」
がよろしい。 at 11/21 17:55
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @oldpicture1900: こちらは大正14年(1925年)の『お洒落狂女』という小説の広告。
「まつたくこんな面白い本は又とない!」との事なので、内容は想像つかないですが読んでみたいです。 https://t.co/SkWWIYZjwf at 11/21 18:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @yasmuimui: @oldpicture1900 探してみたらあらすじがありました
https://t.co/IKP6MRlgyz at 11/21 18:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @k680515: @oldpicture1900 @yasmuimui 1961年に同じ東映京都で、美空ひばり主演「ひばりのおしゃれ狂女」としてリメイクされてます。 at 11/21 18:01
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @BB45_Colorado: 更に言いますと、これらの発言の中身は嘘ばっかり。聞きかじった偏り、誤った知識ですね。さすがシーライオニング・ピストン・トドキチの根本的誤りを見抜けずにスカウトしただけの間抜けです。人種主義者発言も把握済み。
そのうえエセ医療リストを自作して… at 11/21 18:05
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @BB45_Colorado: ありがとうございます。
ワード検索で見付けますので、魚拓もお願いします。
https://t.co/mICBzKZquZ
人海戦術で手当たり次第魚拓をとってください。
彼等は、ブロックしながらTweet検索で都合の悪い相手は片っ端から… at 11/21 18:06
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @alflailawalaila: 明智家パートは清涼剤の役割を果たしてる事は間違いないんだろうと思える反面、諫言要員が居ない事が気になってたんだけど思うままに生きよと言ってた牧さん含め誰もが光秀は光秀のままで良いと信じ切ってた事が水のやり過ぎ(=当主を盲信し過ぎ)に当て… at 11/21 18:07
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @kaori_mgtn4: ところで『花に水をやり過ぎてはいけないのにやり過ぎてしまう十兵衛の娘たち』ってのは…2回も同じこと言われてるし妙に引っかかるのでやっぱ三英傑を育成してる感のある十兵衛くんに結び付くのかな お前が手をかけ過ぎたからお前が殺さなきゃならないし、ソイ… at 11/21 18:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @kaori_mgtn4: 岸ちゃんが諭されてる時に出会した十兵衛くんは""義輝さまの願いを叶えられなかった帰り""、たまちゃんが諭されてる時に出会した十兵衛くんは""金ヶ崎で覚悟完了した後""というある意味契機の瞬間に同じ言葉を聞いているんだな そこに関連があるかはわか… at 11/21 18:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @kaori_mgtn4: それとも十兵衛くん自身を指しているのかな 遅咲きの桔梗の花の根腐れていくカウントダウンか…… at 11/21 18:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @pepparz: 泣き虫十兵衛の伝説(?もそうだけど「花に水をやりすぎる娘たち」も気になってきた
姉妹揃ってずうっと直らないでしょこの癖が…
#麒麟がくる
何だろう、誰かをスポイルしまくってるってことかな at 11/21 18:08
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LetItGo78137235: #麒麟がくる
晴門を問い質すとか、茶会での藤吉郎順慶との駆引きとか、息詰まる頭脳戦も #長谷川博己 さんの表情を楽しめるけど。
やっぱり冒頭の明智荘や加納口の華麗なアクション(それもハセヒロの魅力)が懐かしい。
大規模野外ロケは不可能な… at 11/21 18:11
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LetItGo78137235: @#麒麟がくる「無用な戦をさせぬ」この十兵衛の台詞から30回31回を振り返ると。彼は一貫して幕臣として朝倉に恩ある者として、織田朝倉全面戦争を防ごうとしたって解釈も可能かと。
権威による和睦仲介を理想とする十兵衛は、開戦一色の織田に歯止… at 11/21 18:15
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LetItGo78137235: A今の将軍は織田に対して権威にならないから。ところが逆に戦の勅命が出た(だから信長から勅命を聞く十兵衛、やった!ではなくえー?の顔)
次は幕府の権威で大軍を組織し朝倉の早期降伏を目論んだ。でも幕府は動かない。逆に多くの大名との協力には特… at 11/21 18:15
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @LetItGo78137235: Bそこで十兵衛は和睦の糸口を掴む為に織田に参陣する一方、朝倉の動向に注意を払ってた。…という解釈も可能では。
浅井離反を知らせる左馬宛ての書状は誰からだろう?近江に特にツテはないのに。十兵衛を気遣った藤孝情報かも。幕府としても織田が滅ん… at 11/21 18:15
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
みそカレーラーメン@らぁ〜麺 SHOU 泉佐野
https://t.co/pnGaMDiGDc
味噌とカレーという日本の誇る二大スパイスがラーメンという舞台の上で共演!
これはなかなか贅沢な組み合わせです。
ぬくもるし免疫力も上がりそう。 at 11/21 20:02
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @wasabine: GoToの馬鹿さ加減は、前倒しで初めて手遅れで止めようとしてるところ。
こんな政府支持してると殺されるぞ。 at 11/21 21:04
aryamashoukai / 市井學人(護憲派ディレッタント)
RT @goto_jun: +30年前のちょっと裕福な家庭の暮らしを今日、新宿歴史博物館で拝見してきました。昭和10年の文化住宅の再現とのこと、 https://t.co/LogtQfewDP at 11/21 21:05