aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
#鎌倉殿の13人 第24回 変わらぬ人 私はこんな世界で生き延びていく自信はない
https://t.co/ROG2qGn3Vi
大江広元(栗原英雄)のような切れ者に言いがかりつけられたら蛇に睨まれた蛙状態だな。
しかし頭脳はこん… https://t.co/nd9pv1kElH at 06/25 07:10
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
書店消失
https://t.co/NziGM8s1hf
>おおげさにいえば書店は人類の文明とともにあるのだろう。私たちの代で失われてしまうなんて絶対ありえない。そう断言する自信が持てなくなるほどの書店消失が続いている。
↑不… https://t.co/SaSaI9vEoq at 06/25 07:32
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @tomokg: アマゾンなどのインターネット通販は確かに便利だ。それでも書店に入るのは自分の関心を広げてくれる気がするからだ。書店員の「おすすめ」に、こだわりを感じることがある。ネット通販の「あなたへのおすすめ」では出会えない本がある(天声人語)書店消失:朝日新聞デジタ… at 06/25 07:32
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @bushiparade: 書店は公衆電話のように今後もどんどん消え続けて、珍しい商売になっていくだろうと思う。取次資本の巨大書店か、漫喫化するか、専門分野に特化するかのいずれかでは。
(天声人語)書店消失
https://t.co/Piost7PqRP at 06/25 07:33
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @bushiparade: 取次業界では、誕生したばかりのAmazonを脅威と認識してたから、1990年代半ば、遅くとも90年代末には既にこういう状況になることは、出版関連業界は十分予測できてたと思う。にも拘らず業界の未来がちっとも明るくないのは、情報技術の進歩について高… at 06/25 07:33
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @na9191: うよ本への言及まったくなし。日本のクソ書店における最大の問題やろ→
(天声人語)書店消失
https://t.co/339hpHkbbK at 06/25 07:33
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
(後藤正文の朝からロック)用もないのに行くところ
https://t.co/lmhxDtOMWz
>文筆家の平川克美さんは対談記事のなかで、書店は営利企業であると同時に、人々が触れ合い、地域文化の拠点となる社会共通の財産だと語… https://t.co/uhlxgVGDsG at 06/25 07:36
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
(後藤正文の朝からロック)用もないのに行くところ
https://t.co/lmhxDtOMWz
>その核となる性質は「用もないのに行くところ」であることだという。無為の時間や、目的性から離れたところから文化は生まれてくるのだという言葉に深く頷(うなず)いた。 at 06/25 07:36
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
(後藤正文の朝からロック)用もないのに行くところ
https://t.co/lmhxDtOMWz
↑経済が回らないと書店は存続できない。
不景気と格差社会と新自由主義は書店の天敵です。
消費税の廃止で経済を回さないと。
#消費税廃止 #消費税 at 06/25 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @coCoco69494006: 朝日新聞より
文教堂赤坂店 閉店 https://t.co/CjtiKo7KLI at 06/25 07:38
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @misagoyoshiaki: 【お礼】
「後藤正文の朝からロック」(6月22日朝刊)に、『#ちゃぶ台9 特集:書店、再び共有地』とともに『#本屋という仕事』を取り上げていただきました。朝はぼんやりしながら新聞をめくることが多いのですが、いきなり目が覚めました。ありがと… at 06/25 07:38
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @lilico_i: ‼️
“書店にまつわる本をいくつか読んだ。まずは、三砂慶明さんが編者をつとめた『本屋という仕事』。本屋のあり方を焚(た)き火にたとえて、書店で働く人たちが本にまつわる文化の火を絶やさぬために、どんなことを考え実践してきたのかが綴られていて勉強になっ… at 06/25 07:38
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @mofuttomof: 「無為の時間や、目的性から離れたところから文化は生まれてくる」
(後藤正文の朝からロック)用もないのに行くところ:朝日新聞デジタル https://t.co/qa9wIgd7MN at 06/25 07:39
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
https://t.co/jIgT7mDChK
https://t.co/bforLAAw8n
>日本社会の戦時色が濃くなっていく1930年代は、西洋のシュールレアリスムや抽象美術に触発された写真家たちによる「前衛写真」の試みが生… https://t.co/Ax8uTd3Se2 at 06/25 07:46
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
30年代前衛写真、幻視的な試み 西洋から触発、東京で企画展 https://t.co/jIgT7mDChK
その幻視的光景 https://t.co/bforLAAw8n
>40年代からは表現の統制が厳しくなり、41年には当時の日… https://t.co/EQA5FJRCjG at 06/25 07:47
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
30年代前衛写真、西洋から触発、東京で企画展 https://t.co/jIgT7mDChK
日本写真史で見過ごされてきた「前衛写真」って? その幻視的光景 https://t.co/bforLAAw8n
「前衛写真は政治的な… https://t.co/9HNf0SS2K5 at 06/25 07:47
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @pochaniwa_: Bingで自治体検索すると悪質な偽サイトが1番上に出てくる問題。
Googleは大丈夫みたいだけど、そういう悪意のある人達がいるから個人で上位がどんどん難しくなっちゃうな…
初心者でも個人ブロガーでも有益なこと発信してる人沢山いるのに…悲しい…… at 06/25 07:50
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @debabocho: これはほんっっと日本マイクロソフト何とかしてほしい。一応なりともOSからbingに誘導をかけてるのに、この品質。生産性下げるどころの話じゃない。 / “自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」自治体も:朝日新聞デジタル” https://t… at 06/25 07:51
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @umakoya: 謎の公的組織のブロック現象。実は当社の複数顧客(公的組織)ウェブサイトも「Bingで表示されない」とクレームが入り始めた。原因不明で頭悩ませてたけど自治体もそうなってたのか!良かった!(良くない) / “自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」… at 06/25 07:51
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @tkoike1701: 自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」自治体も:朝日新聞デジタル https://t.co/0eSi5xzYDH
Bingなんて使うなよ、と言いたい所だけどパソコン苦手でセキュリティ意識低い人ほどWindows標準のままでBing使っ… at 06/25 07:52
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @Masayo_I: 朽木誠一郎さん(@amanojerk)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル
【解説】かねてから指摘されていたBing検索の問題点が顕在化。ポイントは、9割超のシェアを握るグーグルでは問題が確認されず、数%... https://t.co/f5kj… at 06/25 07:53
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @iga_iganao: Bingはこれ以外にもものすごく精度の悪い検索結果出してくるんで、マイクロソフトはいい加減にちゃんとしてほしいんだよなあ…/自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」自治体も:朝日新聞デジタル https://t.co/ZmtQ31dfFr at 06/25 07:53
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @Mr_Mikan00: “比較的人口が多い全国の150市について調べた結果、少なくとも計18市が10日時点でBingで正しく検索できない状態であることが分かった。検索対象外になると、公式サイトは表示されない” / “検索したら、自治体偽サイト MSのBing、ひらくと「… at 06/25 07:54
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @take1_zama: “比較的人口が多い全国の150市について調べた結果、少なくとも18市が10日時点でBingで正しく検索できない状態であることが分かった。検索対象外になると、公式サイトは表示されない。18市には藤沢市や一宮市などが含まれ、5月下旬から大きく増えてい… at 06/25 07:55
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
【レビュー】『それゆけ! 電撃流行歌』 ☆4 https://t.co/IBjSQGxOW1 #booklog at 06/25 19:24
ツイッター相互フォローで相互協力しましょう!
https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
https://diletanto.hateblo.jp/
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
https://iching.seesaa.net/
☆20世紀少年少女SFクラブ
https://sfklubo.net/
◎SF KidなWeblog
https://sfkid.seesaa.net/
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
https://sfclub.seesaa.net/
https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
https://diletanto.hateblo.jp/
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
https://iching.seesaa.net/
☆20世紀少年少女SFクラブ
https://sfklubo.net/
◎SF KidなWeblog
https://sfkid.seesaa.net/
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
https://sfclub.seesaa.net/