aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
映画やドラマの「倍速視聴」が話題になって朝日新聞も「タイパ社会」と特集を組んでいる。
私は40年も前からタイパ社会を見越して速読・速聴の訓練に取り組んでいるが一向に成果が出ず今では時代にも生存競争にも取り残されているのであった。… https://t.co/EB3lfoknZB at 01/04 07:01
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
(気候危機と住まい 適温で暮らしたい:2)断熱化、健康と家計への投資
https://t.co/6PiOQmMfdJ
「極寒」の我が家が激変 断熱効果で注目
https://t.co/FpkzlV4m4e
暑くて寒い日本の… https://t.co/n6Xj733GYc at 01/04 07:36
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @hosakanobuto: 築50年「極寒」の我が家が激変 断熱効果で注目、補助金も拡充:朝日新聞デジタル https://t.co/OqtHYizLod アルミサッシと単板ガラスの窓の内側に、さらにもう一つ樹脂製サッシと2層ガラスの内窓を取り付けた。
「冷暖房の効… at 01/04 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @white_hiraya: 築50年のマンションに45万で内窓をつけて
・夏の電気代は月5千円ほど安くなった
・冷房の設定温度が25度から27度に抑えられた
https://t.co/vFqUczpssF at 01/04 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @Beyond_Climate: 元手を持っている人は得できますよシリーズですかね。断熱格差。省エネ格差。⇒ 築50年「極寒」の我が家が激変 断熱効果で注目、補助金も拡充 https://t.co/IM5EKOfYoH #環境正義 at 01/04 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @asahi_kinyu: 加谷珪一さんの #コメントプラス 朝日新聞デジタル
【提案】私は実際、二重窓にした古いマンションに住んでいます。工事をしたのは数年前ですが、効果は劇的で、夏冬の電気代は大幅に減少し... https://t.co/afrazP7erU at 01/04 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @0821_hazu:
>「冷暖房の効きがまったく違う。それに、すごく静かになった。効果を肌で感じている」
>新築と違って既存住宅では、住人の『変えよう』という意志がないと難しい。断熱住宅の住み心地の良さをアピールしていく必要がある https://t.co/TJ… at 01/04 07:37
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @gab_what: 内玄関、二重窓、換気口、は、
築35年以上の僕の住む札幌のアパートでは標準装備。
今の市内の最新建築は断熱性能は更に向上してる。
(気候危機と住まい 適温で暮らしたい:2)断熱化、健康と家計への投資:朝日新聞デジタル https://t.co/uS… at 01/04 07:38
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
#司書 #図書館
(天声人語)ありがとう図書館
https://t.co/1zaUbC9KO8
>門井慶喜さんの小説『おさがしの本は』で主人公の司書は訴える。「図書館にはレファレンス・カウンターがあり、そこには人間がいるんです。(中略)血の通った人間が」 at 01/04 07:41
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
#司書 #図書館
(天声人語)ありがとう図書館
https://t.co/1zaUbC9KO8
▼高い専門性を持つ司書が、非正規雇用で生活に苦しんでいる。地方自治体が経費削減で正規雇用を減らしているためだ。「手取り9万8千円」の記事に、もしやあの親切な司書さんもと思う at 01/04 07:43
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @danrix8888: 昨日も司書さんに助けてもらい探しもの見つかった
広島市の図書館移転、駅前商業施設内でどんどん進められる
子供に絵本読み聞かせ活動されてる方やいろんな人が今の場所でと訴えている
司書さんに聞くと表情で語られていた
(天声人語)ありがとう図書館 ht… at 01/04 07:43
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @danrix8888: 広島市図書館移転問題、議員報酬削減を提案し続けてる議員さんはじめ、現在地での建て替えを求める声はあるがどうも計画案の始めから市議会多数派は商業施設内移転ありきで役所と調整してた
駅前再開発と絡んでお金動く額の多さの方が利用者の声よりも大事なのかな… at 01/04 07:44
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @danrix8888: 広島市図書館移転問題、もし駅前商業施設内移転で物流センターみたいな自動化図書館になって司書さんとの対話、人とのやりとり減るなら何というか、人の心や知性、情操教育の意味では後退というか、なんだか大型本屋やスマホタブレットでデジタル本読むのとあまり変… at 01/04 07:44
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @MutenRooshi: そうだ、ここ文章の末尾にもある通り、マルクスの「資本論」も図書館で生まれたのだ。利用者の求めに応じた懇切丁寧なレファレンス。非正規で働く図書館員。これを政府のマイナンバー統制下に置くなんてとんでもない。
(天声人語)ありがとう図書館:朝日新聞… at 01/04 07:44
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @bela_kenm: 日本の知性を支える司書が非正規で薄給に喘ぐなんていうのは先進国であってはいけないことだ。改善しないなら閣僚と全国会議員と地方議員と首長全員の報酬も同じ額にしても良いのでは。https://t.co/pGfOsjCKf6 # at 01/04 07:45
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @PicardPythin: 「国家介入が行き着く先に、何があるのか。「同性愛宣伝禁止法」が成立したばかりのロシアで、村上春樹さんの本を含む処分リストが図書館に届いたという。ロシアはウクライナ侵攻で、多数の図書館を破壊した
」(天声人語)ありがとう図書館 https://… at 01/04 07:45
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @ko_viv: 〉高い専門性を持つ司書が、非正規雇用で生活に苦しんでいる。地方自治体が経費削減で正規雇用を減らしているためだ。「手取り9万8千円」の記事に、もしやあの親切な司書さんもと思う
相対的国力の衰えは、こんな所から産まれていると思う
人作りこそ国づくりなのに… at 01/04 07:45
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @ber0mum: 図書館司書が冷遇される文化に、ろくな未来はない。
(天声人語)ありがとう図書館:朝日新聞デジタル https://t.co/u7eIjzTFLU # at 01/04 07:46
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @High_Heavy_HT: 《国家介入が行き着く先に、何があるのか。「同性愛宣伝禁止法」が成立したばかりのロシアで、村上春樹さんの本を含む処分リストが図書館に届いたという》
この本を入れろ、と、この本を入れるな
(天声人語)ありがとう図書館:朝日新聞デジタル ht… at 01/04 07:46
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
◆高級時計のパロディー 【フランク三浦】
https://t.co/bfX2qgCqIy #関西遺産
>5人のうち1人が大声で笑った。下部さんは「世の中で20%の人が笑ってくれたらええわ」と考え
>火がついたのはネットニュース… https://t.co/8qd5nOAs6P at 01/04 07:54
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @toiwata: https://t.co/SbxtDXy7NQ
“起業から数年後、1千万円を超えるような時計の機構を量産して安く製造する業者をみつけ、製造を依頼。安く販売すると注文が相次いだ。ところが「ホコリが入っている」「1日に5秒ずれる」といった苦情が増え、対応… at 01/04 07:57
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @Lefty_STJ: 出来る営業マンはフランク三浦の時計愛用は嘘のようで本当の話。付ける人はユーモアのセンスがあるからセールストークがうまいんだろうな
高級時計のパロディー「フランク三浦」 誕生の裏には社長のストレス:朝日新聞デジタル https://t.co/rZ5… at 01/04 07:57
aryamashoukai / 市井學人(20世紀少年少女SFクラブ)
RT @mirai_youme: どうしてみんな給料あげて欲しい、税金さげて欲しいって考えてるのに、それをやってくれる政党に投票しないのかな。 at 01/04 21:17
ツイッター相互フォローで相互協力しましょう!
https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
https://diletanto.hateblo.jp/
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
https://iching.seesaa.net/
☆20世紀少年少女SFクラブ
https://sfklubo.net/
◎SF KidなWeblog
https://sfkid.seesaa.net/
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
https://sfclub.seesaa.net/
https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
https://diletanto.hateblo.jp/
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
https://iching.seesaa.net/
☆20世紀少年少女SFクラブ
https://sfklubo.net/
◎SF KidなWeblog
https://sfkid.seesaa.net/
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
https://sfclub.seesaa.net/
ラベル:本と本屋と図書館