2023年09月13日

100字小説で描く日々の不思議 北野勇作さん

100字小説で描く日々の不思議 気がつけば自伝SF 北野勇作さん
  https://digital.asahi.com/articles/ASR985G7VR8QDIFI00H.html

>日々の暮らしの中で発見した「不思議」を、ちょっとずらして表現することで出現する、シュールな世界を描き続けてきた。そんな北野さんが8年前から取り組んでいるのが「100字小説」だ

>ショートショートとか、短い小説が好きなんですが、読んでもらう機会が少ない。それで、140字まで書けるツイッター(現X)に目を付けました。つまり最初の動機は、作品の宣伝なんです。

>常に自分の身の回りを観察して作品にしていくから結果としてそうなるわけで。かつて天神橋筋商店街に住んでいたころは、裏通りでわあわあと声をあげて何やようわからんものを売ってるおっちゃんやおばちゃんを、よく扱いました。いま話をしている、JR天満駅前のドトールコーヒーは、3階の窓から、すぐ目の前を行き交う電車が見える、ちょっと不思議な場所で。この光景を取り込んだのが「人面町四丁目」(角川ホラー文庫)でした。



北野勇作さんの旧Twitterアカウントは凍結されていて、
現在は新しいアカウントでツイートされています。
https://twitter.com/kitanoyu100


ありふれた金庫 (ネコノス文庫 キ 1-1) - 北野勇作
ありふれた金庫 (ネコノス文庫 キ 1-1) - 北野勇作

100文字SF (ハヤカワ文庫JA) - 北野 勇作
100文字SF (ハヤカワ文庫JA) - 北野 勇作


20世紀少年少女SFクラブ
 落語風・哲学するSF!どろんころんど 北野勇作
  https://sfklubo.net/kotarondo/
 https://sfkid.seesaa.net/article/479577165.html

2021年01月25日のタイムライン
  https://yorodzu.seesaa.net/article/479710234.html

落語とSF/さくらのブログ新規アカウント受付終了のお知らせ/社会的処方
  https://yorodzu.seesaa.net/article/479726875.html

人類滅亡の共通イメージ
  https://yorodzu.seesaa.net/article/483239462.html



どろんころんど (ボクラノSFシリーズ) - 北野勇作, 鈴木志保
どろんころんど (ボクラノSFシリーズ) - 北野勇作, 鈴木志保


  
【20世紀少年少女SFクラブ】

★昨日のアクセスランキングは……?
  https://sfklubo.net/

 
ツイッター相互フォローで相互協力しましょう!
  https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
  
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
  https://diletanto.hateblo.jp/
 
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
  https://iching.seesaa.net/
 
☆20世紀少年少女SFクラブ
  https://sfklubo.net/
 
◎SF KidなWeblog
  https://sfkid.seesaa.net/
 
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
  https://sfclub.seesaa.net/
posted by 三丁目の書生 at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック