2023年11月27日

プロ野球創成期のメディア戦略がもたらした大きな差



(日本シリーズ 関西対決)なんで?阪神人気の歴史
73年前の“裏切り”「先見の明あった」

 https://www.asahi.com/articles/DA3S15780414.html

>60年代ごろから一般の家庭にテレビが普及すると、読売系列の放送網が力を発揮し、セの各球団がジャイアンツ戦を収入源にするビジネスモデルを成立させた。パはメディア戦略で立ち遅れ、関西に南海・阪急・近鉄の3球団が集中したことも足かせとなり、関西唯一のセ球団の阪神にメディアの露出が集中した。





南海ホークスファンの歌【関西遺産認定】
  https://yorodzu.seesaa.net/article/488641747.html

 私はスポーツ全般が嫌いなので野球もよく分からなかった。
 しかし南海ホークスの緑のユニフォームが好きだった。
 和歌山に住んでたし。


南海ホークス 1938年〜1988年 (プロ野球球団ドラマシリーズ) - ベースボールマガジン編集部, 永井 良和
南海ホークス 1938年〜1988年 (プロ野球球団ドラマシリーズ) - ベースボールマガジン編集部, 永井 良和




  
【20世紀少年少女SFクラブ】

★昨日のアクセスランキングは……?
  https://sfklubo.net/

 
ツイッター相互フォローで相互協力しましょう!
  https://twitter.com/aryamashoukai
フォローして頂きましたら3日以内にリフォローさせて頂きます。
但し、ネトウヨ・軍国主義者・金儲け系・マルチビジネスなど
倫理上問題のあるアカウントはブロックします。
  
【以下のサイトもよろしくお願いします】
◎OLDIES 三丁目のブログ
  https://diletanto.hateblo.jp/
 
☯万年週末占い研究青年の覚え書き
  https://iching.seesaa.net/
 
☆20世紀少年少女SFクラブ
  https://sfklubo.net/
 
◎SF KidなWeblog
  https://sfkid.seesaa.net/
 
◆快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
  https://sfclub.seesaa.net/
posted by 三丁目の書生 at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック